一の湯
浴衣と下駄でめぐる、湯巡り発祥の地のランドマーク
日本の名湯として、文豪をはじめ、多くの観光客、地元民から愛され続ける城崎温泉。街中のちょうど中心あたり、大谿川の王橋の前にドカンと構えるのが「一の湯」。歌舞伎座を連想させる桃山様式の門構えはとても印象的で、城崎のランドマーク的存在である。その昔、温泉医学の祖である香山修得が「天下一の湯」と褒め称えたことから「一の湯」という名前がつけられたと言われている。名物は、天然の岩盤を削って作られた洞窟風呂。半露天の中、ゴツゴツとした岩肌を感じながらの入浴は、自然と一体になったかのような気分を味わえ、心身ともにリラックスできる。
見どころ
一歩足を踏み入れると、ゆったりとした独特の世界が広がる城崎温泉街。大谿川沿いの柳並木や夕暮れ時の灯りが、幻想的な雰囲気を醸し出し、日常から離れた優しい時間をあじわえる。城崎温泉といえば外湯めぐり。温泉街には「7つの外湯(公衆浴場)」があり、浴衣と下駄でこれらの外湯をそぞろ歩きするのが人気となっている(※さとの湯の外湯は長期休館中)。
※掲載情報は2025年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
但馬のイベント情報

やぶ紅葉まつり
2025年11月8日(土)~30日(日)

2024「植村直己冒険賞」受賞者 吉田勝次 特別展 人類未踏の洞窟探検 -粘着質な探求心-
2025年10月18日(土)~2026年3月31日(火)

【紅葉・見ごろ】宗鏡寺
2025年11月中旬~2025年11月下旬
最寄り駅のスポットを探し直す
兵庫県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 一の湯の営業時間は?
- 7:00~23:00です。※最終受付時間22:30
- 一の湯へのアクセス方法は?
- 【電車】JR城崎温泉駅から徒歩9分です。
- 一の湯の最寄り駅は?
- 城崎温泉駅(兵庫県)です。
- 一の湯の定休日は?
- 水曜(祝日の場合は営業)※最終受付時間22:30











