※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。


住所 |
徳島県徳島市国府町西矢野字奥谷10-1[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR府中駅から徒歩25分 【車】徳島自動車道藍住ICから約25分 |
予約 |
不要 |
営業時間 |
9:30~17:00 最終入館16:30 |
定休日 |
月曜(祝日の場合翌日)。祝日の翌日(土・日は開館)。12月28日~1月4日 |
駐車場 |
51台 無料 |
料金 | |
電話番号1 | 088-637-2526 |
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
土曜・日曜 13:00~15:00
原始古代の資料を分かりやすく展示
約3000~500年前、縄文時代から中世までの考古資料を収蔵する。約700点の資料を1つの部屋で時系列に展示している。考古学資料を多数揃える図書室や、庭を見ながら一息つけるラウンジもあり、考古学ファンがゆっくり過ごすには最適の場所だ。資料館主催イベント(不定期)では、本物の土器や石器に触れたり、火起こしの体験ができる。自ら体を動かして、先人の知恵と苦労が実感できる。
見どころ
中世の展示コーナーを新設。県内最大規模の中世城郭である一宮城跡の出土資料等を展示している。また、近年の発掘調査で出土した考古資料を追加し、より深く、よりおもしろく地域の歴史を知ることができる展示になっている。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】一部屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【施設・会場内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来館者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来館自粛/咳エチケット/入館時の手指消毒・検温
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください
タグ・カテゴリ
徳島市のイベント情報

フリースペース チャレンジとくしま芸術祭 2023
2023年1月24日(火)~2月5日(日)

徳島文理大学イルミネーション 文理ナリエ(徳島キャンパス)
2022年12月6日(火)~2023年2月3日(金)

作家の原稿
2022年12月13日(火)~2023年2月12日(日)
徳島県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!
全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実
Q&A
- 徳島市立考古資料館の営業時間は?
- 9:30~17:00です。※最終入館16:30
- 徳島市立考古資料館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR府中駅から徒歩25分 【車】徳島自動車道藍住ICから約25分です。
- 徳島市立考古資料館の定休日は?
- 月曜(祝日の場合翌日)。祝日の翌日(土・日は開館)。12月28日~1月4日※最終入館16:30
- 徳島市立考古資料館の混雑する時間は?
- 12-14時、12-16時が混雑します。※土曜・日曜 13:00~15:00