[公式ホームページなど、オロナミンC球場の詳しい施設情報を見る]
40周年を迎えた歴史ある球場
1974(昭和49)年に鳴門総合運動公園(現在は鳴門・大塚スポーツパーク)内の体育施設の1つとして建設され、40周年が経過した歴史ある球場。2003(平成15)年に電光掲示板の改修をし、2007(平成19)年5月には、ネーミングライツにより現在の名称となり、市民や利用者に親しまれている。県内小中高、社会人の大会の他、四国大会、全国大会や四国アイランドリーグの会場など、幅広い年代に利用され、熱戦が繰り広げられている。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
オロナミンC球場の関連記事
タグ・カテゴリ
徳島県北部のイベント情報

秋のわくわくフェスタ ハロウィンパーティー
2023年9月30日(土)~10月29日(日)

ハロウィンスティック
2023年10月1日(日)~31日(火)

埋蔵文化財企画展示「アニメのなかのコウコ楽」
2023年10月7日(土)~11月26日(日)
徳島県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- オロナミンC球場の営業時間は?
- 8:30~21:00です。
- オロナミンC球場へのアクセス方法は?
- 【電車】JR鳴門駅から徒歩25分、またはバスに乗り約15分 運動公園下車徒歩1分 【車】鳴門淡路・高松自動車線鳴門ICから国道11号、国道12号経由で約10分。徳島道路徳島ICから国道11号経由で約20分です。
- オロナミンC球場の定休日は?
- 火曜(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日