[公式ホームページなど、徳島県物産観光交流プラザ「あるでよ徳島」の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:土日祝や連休、阿波踊り公演前後はやや混雑
徳島のいいものいっぱい
「あるでよ」とは、徳島の方言で「ありますよ」の意味。眉山の麓に位置する阿波おどり会館1階に、阿波ういろやなると金時スイートポテトなどの銘菓や、すだちや鳴門わかめ、なると金時などの農海産物などの徳島の特産物が集合。太谷焼や阿波藍などの工芸品も見どころだ。購入した商品はその場で全国への発送も受け付けている。
見どころ
季節に応じた企画展示や工芸作家の作品展、市町村の観光情報の発信など、楽しみながら徳島を知ることができる企画展も毎月開催。
※掲載情報は2024年9月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
徳島市のイベント情報

とくしまマルシェ「ワールド&お酒フェア」
2025年9月28日(日)

特別展 太布と藍
2025年7月26日(土)~8月31日(日)

【海水浴】小松海水浴場 ウィズアズマ建設
2025年7月19日(土)~8月24日(日)
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
徳島県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 徳島県物産観光交流プラザ「あるでよ徳島」の営業時間は?
- 9:00~20:00です。※※年4回の棚卸し日は9:00~12:00(棚卸日は事前に公式サイトにて通知)
- 徳島県物産観光交流プラザ「あるでよ徳島」へのアクセス方法は?
- 【車】鳴門ICから約30分、徳島ICから約20分です。
- 徳島県物産観光交流プラザ「あるでよ徳島」の定休日は?
- 12月28日~1月1日、阿波おどり会館 施設点検日(2月、6月、9月、12月の第2水曜日)※※年4回の棚卸し日は9:00~12:00(棚卸日は事前に公式サイトにて通知)
- 徳島県物産観光交流プラザ「あるでよ徳島」の混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時、14-16時が混雑します。※土日祝や連休、阿波踊り公演前後はやや混雑