低い山と白砂青松の趣が魅力
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の霊が白鳥となり、舞い降りたという伝説が残る神社。境内には、標高3.6mの「御山」と呼ばれる小さな自然の山や、環境省選定の「かおり風景100選」のクスノキがある。中には、樹齢約800年の香川県保存木指定の威厳あふれるクスノキも。神社裏は瀬戸内海に面した「瀬戸内海国立公園」指定地だ。1月1日~2月3日には大絵馬奉納が催され、自由に大絵馬に願い事を書き込める。また1月1日~1月15日の期間で奉納書初めを受け付けており、1月3日に新年奉納弓道大会が開かれる。時期限定の授与品として、初詣限定御朱印の頒布もおこなわれる。
※掲載情報は2021年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
東讃のイベント情報

道の駅オリジナルTシャツUDON/MOMMY BIKES
2025年6月21日(土)~8月31日(日)

デハラユキノリ「ONI」限定販売
2025年8月1日(金)~31日(日)

宇野港フランスフェスティバル
2025年8月30日(土)・31日(日)
香川県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 白鳥神社へのアクセス方法は?
- 【電車】JR讃岐白鳥駅から徒歩5分 【車】高松自動車道白鳥大内IC・引田ICから約10分です。