混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
瀬戸内の美しい景観と一体となった美術館
「自然と人間を考える場所」として、2004年に設立。瀬戸内の美しい景観を損なわないよう建物の大半が地下に埋設され、館内には、クロード・モネ、ジェームズ・タレル、ウォルター・デ・マリアの作品を安藤忠雄設計の建物に恒久設置。地下でありながら自然光が降り注ぎ、一日を通して、また四季を通して作品や空間の表情が刻々と変化する。
見どころ
日本ではじめて国立公園に認定された瀬戸内海の島々。その豊かな自然を背景に表現されたいくつものアートや建築は、時間や天気、季節の移ろいとともにまったく違った表情をみせてくれる。訪れるたびに、新しい。あなただけのお気に入りの瞬間を、みつけてほしい。
※掲載情報は2024年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
東讃のイベント情報

道の駅オリジナルTシャツUDON/MOMMY BIKES
2025年6月21日(土)~8月31日(日)

デハラユキノリ「ONI」限定販売
2025年8月1日(金)~31日(日)

宇野港フランスフェスティバル
2025年8月30日(土)・31日(日)
香川県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 地中美術館の営業時間は?
- 3月1日~9月30日 10:00~18:00 (最終入館17:00)、10月1日~2月末日 10:00~17:00 (最終入館16:00)です。
- 地中美術館へのアクセス方法は?
- 【船】高松港・宇野港からフェリーまたは高速船で宮浦港下船。宮浦港からつつじ荘まで直島町営バス(100円)、つつじ荘からはベネッセアートサイト直島場内無料シャトルバスを利用です。
- 地中美術館の定休日は?
- 月曜日
- 地中美術館の混雑する時間は?
- 10時以前、10-12時、12-14時が混雑します。