海洋堂スペースファクトリーなんこく

  • 海洋堂のソフビフィギュアが生まれる瞬間を見学できる
    画像提供:海洋堂スペースファクトリーなんこく

  • 海洋堂スペースファクトリーなんこくの画像(2/5)
    画像提供:海洋堂スペースファクトリーなんこく

  • 海洋堂スペースファクトリーなんこくの画像(3/5)
    画像提供:海洋堂スペースファクトリーなんこく

  • 海洋堂スペースファクトリーなんこくの画像(4/5)
    画像提供:海洋堂スペースファクトリーなんこく

  • 海洋堂スペースファクトリーなんこくの画像(5/5)
    画像提供:海洋堂スペースファクトリーなんこく

高知県の天気
本日24℃19℃
明日28℃20℃
住所

高知県南国市大そね甲1623-3[地図]

アクセス

【電車】 JR後免駅から徒歩10分。とさでん交通ごめん東町駅から徒歩2分 【車】 高知自動車道南国ICから約10分。高知龍馬空港から約5分

予約

不要

営業時間

10:00~18:00

最終入館17:30

定休日

毎週火曜

ゴールデンウィーク中、7月第4週~8月末の火曜は開館。ほか火曜が祝日の場合は開館し、水曜休館

駐車場

52台 

大型バス2台、乗用車40台、軽乗用車10台 ※イベント時は一部使用不可になる場合あり

電話番号1 088-864-6777
[公式サイトなど、海洋堂スペースファクトリーなんこくの詳しい施設情報を見る]

ものづくりの面白さを発信

入口を入ってすぐのエントランスでは、造形師松村しのぶが造形を手掛けた約3.5mの躍動感あふれる「生命の塔」のオブジェがお出迎え。1階では海洋堂が製作した大型ジオラマやフィギュアのほか、海洋堂のソフビフィギュアの工場を見学することができる。2階では、ものづくり街、南国市のものづくりに関する歴史や学校、地域のグループと世界に誇れる企業や製造事業所を紹介する展示コーナーや、海洋堂の商品や地元の作家の作品を販売するミュージアムショップ、フィギュアの色ぬりやジオラマ作りなどを体験できるワークショップが楽しめる。

見どころ

さまざまなワークショップや展示会、イベントが随時行われているため、繰り返し訪問して楽しめる。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

高知県中部のイベント情報

花鳥風月展

2023年3月28日(火)~7月2日(日)

最寄り駅のスポットを探し直す

  • 後免東町停留所(高知県)
  • 後免町停留所(高知県)
  • 後免町駅(高知県)
  • 後免中町停留所(高知県)
  • 後免西町停留所(高知県)

最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す

  • ごめん線
  • ごめん・なはり線

高知県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【四国】

四国の花火大会を掲載。2023年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

四国の花火大会人気ランキング

Q&A

海洋堂スペースファクトリーなんこくの営業時間は?
10:00~18:00です。※最終入館17:30
海洋堂スペースファクトリーなんこくへのアクセス方法は?
【電車】 JR後免駅から徒歩10分。とさでん交通ごめん東町駅から徒歩2分 【車】 高知自動車道南国ICから約10分。高知龍馬空港から約5分です。
海洋堂スペースファクトリーなんこくの最寄り駅は?
後免東町停留所(高知県)後免町停留所(高知県)後免町駅(高知県)後免中町停留所(高知県)後免西町停留所(高知県)です。
海洋堂スペースファクトリーなんこくの定休日は?
毎週火曜※最終入館17:30

ページ上部へ戻る