[公式ホームページなど、あそびパークPLUS(プラス) マークイズ福岡ももち店の詳しい施設情報を見る]
福岡の街の風景をモチーフにした世界観の中で「乗り物ごっこ体験」が楽しめる
全国で展開する「あそびパークPLUS」は、0歳~12歳の子供がいるファミリーに、“親子の楽しいひととき”を心に刻める空間を提供している。「あそびパークPLUS マークイズ福岡ももち店」は、多様な遊びを取り揃えた7つのゾーンで構成されており、「屋内砂浜「海の子」」は、プロジェクションマッピングでリアルな海を再現。本物の海に入った感覚で、魚を見つけ、追いかけ、捕まえる楽しさを味わえる。また、店内には18カ月までの乳幼児専用のあそび場「ベビーテラス」も設置されており、乳幼児向けの遊具を多数そろえているので、赤ちゃん連れでも安心して楽しめる。
見どころ
西日本鉄道とのコラボレーションにより、西鉄のバス・鉄道車両を可愛らしくディフォルメした「にしてつエコライド」。福岡の街の風景をモチーフにした世界観の中で「乗り物ごっこ体験」が楽しめる。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
中央区のイベント情報

アジアンパーティ
2023年9月1日(金)~10月31日(火)

秋の大収穫コレクション
2023年9月15日(金)~10月31日(火)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- 福岡市営地下鉄空港線
福岡県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- あそびパークPLUS(プラス) マークイズ福岡ももち店の営業時間は?
- 10:00~19:00 (最終受付18:30)です。
- あそびパークPLUS(プラス) マークイズ福岡ももち店へのアクセス方法は?
- 【電車】福岡市営地下鉄唐人町駅から徒歩10分 【その他】西鉄バスPayPayドーム停留所または九州医療センター停留所から徒歩すぐです。
- あそびパークPLUS(プラス) マークイズ福岡ももち店の最寄り駅は?
- 唐人町駅(福岡県)です。