※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。


住所 |
大分県大分市勢家町4-6-87[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR大分駅から車で約8分。JR大分駅からバスで春日神社前下車、徒歩すぐ 【車】大分自動車道大分ICから約12分 |
営業期間 |
通年 |
営業時間 |
終日開放。祈願・授与所受付 8:30~17:00 年末年始など祭礼時の詳細は公式サイトにて要確認 |
定休日 |
なし |
駐車場 |
無料 例年、大晦日から正月三が日の期間中に交通規制あり。公共交通機関の利用を推奨 |
電話番号1 | 097-532-5638 春日神社(9:30~17:00) |
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
比較的混雑する曜日・時間帯:通年 土日祝、9:30~17:00。年末年始 概ね混雑
大分市にある一千年百有余年の歴史を刻んだ杜
元旦0:00とともに大太鼓が打ち鳴らされ、境内を埋めた参拝者はいっせいに拍手(カシワデ)をたたき新年の願いを込める。途絶えることない参拝者は三が日だけで30万人を数える。本殿では清々しい新年にあたり1年を祈る大事な祭典である、歳旦祭が9:30より行われる。境内の授与所では正月の縁起物やお札、お守りを授与している。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【職員対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した対応
【境内の対策】手水舎の柄杓使用中止(センサー式)/鈴緒撤去/御朱印帳受付中止(書き置き頒布のみ)
【参拝者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の参拝自粛/咳エチケット/手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
【取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください】