鹿児島市立科学館の宇宙劇場
[公式ホームページなど、鹿児島市立科学館の宇宙劇場の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
11:00〜15:00
1000万個の星空に果てしない宇宙を感じる
鹿児島市科学館の直径23mドームの宇宙劇場で投影される。番組は約15分の当日の星空案内と季節毎に内容が変わる、天文・宇宙などにちなんだテーマ番組を組み合わせている。約1000万個という、気の遠くなるような数の星々を映し出す光学式恒星投影機ケイロンと、高精細デジタル映像を映すプロジェクターが融合し、大規模なドームスクリーンに感動と驚きの映像世界を繰り広げる。プラネタリウムの星空を観賞しながら楽器の生演奏を行うなどのイベントも開催する。
※掲載情報は2021年10月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
鹿児島のイベント情報

冬の特別企画「子供マジック教室 僕も私も今日から魔法使いだ!!」
2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木)

SHIROYAMA ウインターイルミネーション2023-2024
2023年11月17日(金)~2024年2月18日(日)

桜島地域ふるさと秋祭り
2023年12月10日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
- 鴨池停留所(鹿児島県)
- 郡元停留所(鹿児島県)
- 郡元南停留所(鹿児島県)
- 騎射場停留所(鹿児島県)
- 涙橋停留所(鹿児島県)
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- 鹿児島市電1系統
- 鹿児島市電2系統
鹿児島県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 鹿児島市立科学館の宇宙劇場の営業時間は?
- 10:10、13:10、15:10です。
- 鹿児島市立科学館の宇宙劇場へのアクセス方法は?
- 【電車】JR鹿児島中央駅からバスに乗り市営プール前下車すぐ 【車】九州自動車道鹿児島ICから約15分です。
- 鹿児島市立科学館の宇宙劇場の最寄り駅は?
- 鴨池停留所(鹿児島県)、郡元停留所(鹿児島県)、郡元南停留所(鹿児島県)、騎射場停留所(鹿児島県)、涙橋停留所(鹿児島県)です。
- 鹿児島市立科学館の宇宙劇場の定休日は?
- 火曜(祝日の場合は翌日)
- 鹿児島市立科学館の宇宙劇場の混雑する時間は?
- 12-14時が混雑します。※11:00〜15:00