※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。


住所 |
鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津[地図] |
---|---|
アクセス |
【車】 種子島空港から約50分または西之表港から約80分。西之表港からバスで約90分(種子島宇宙センター停留所下車) |
予約 |
不要 10名以上は事前予約必要 |
営業時間 |
9:30~16:30 (種子島宇宙センター宇宙科学技術館) ※ロケットの打ち上げ、試験等により変更になる場合あり |
定休日 |
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日。8月は第1月曜日及び第5月曜日のみ休館)、年末年始(12月28日~1月2日) ※ロケットの打ち上げなどで休館する場合あり。その他、臨時で休館となる場合あり |
駐車場 |
50台 無料 普通車37台、大型車4台、身障者用2台 |
電話番号1 | 0997-26-9244 種子島宇宙センター宇宙科学技術館直通 (9:30~16:30) |
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
土日祝。10:00〜15:00
JAXAの宇宙開発が学べる種子島宇宙センター
種子島宇宙センター内にある「宇宙科学技術館」では、ロケットはもちろん、人工衛星や国際宇宙ステーション計画、地球観測、天体・惑星など、宇宙開発におけるさまざまな分野について、実物大モデルやゲームなどを多数用いて展示・紹介しており、分かりやすく、楽しみながら学べる施設だ。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】一部屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【施設内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/キャッシュレス対応/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください
タグ・カテゴリ
鹿児島県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集