

住所 |
鹿児島県指宿市十二町2290[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR指宿駅から徒歩10分 【車】指宿スカイライン谷山ICから約60分 |
予約 |
要予約 団体の場合は要予約 |
営業時間 |
9:00~17:00 最終入館16:30 |
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)、第4水曜、年末年始(12月29日~1月3日) |
駐車場 |
50台 無料 |
料金 | |
電話番号1 | 0993-23-5100 (代表) |
電話番号2 | 0993-23-5000 FAX |
古墳時代を体験できる博物館
1919年に日本で初めて縄文土器が弥生土器より古いということを証明し、1924年に国指定史跡となった橋牟礼川遺跡に隣接する博物館。橋牟礼川遺跡を中心に南九州の古代史を通年展示している。COCCOはイタリア語のcoccolareから取り、指宿の宝物という思いが込められている。館内には、実物大で再現した約1500年前の古墳時代の村があり、光と音の演出で当時の1日を追体験することができる。他にも、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代、平安時代の南九州の文化を紹介している展示室、橋牟礼川遺跡発見のドラマを大型模型と映像で見られる歴史劇場などがある。また、石のまが玉作り(150円)や、指宿でしか取れない宝石オリビンを使ったオリビン採集(200円)などの体験も行っている。
※新型コロナウイルス感染拡大予防対策やイベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】屋内
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【施設内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来館者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来館自粛/咳エチケット/入館時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください
タグ・カテゴリ
指宿/枕崎のイベント情報

第3回 南九州市おひなさま巡り
2023年2月4日(土)~3月31日(金)

第25回九州オールドカーフェスタin指宿かいもん
2023年4月23日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
- 指宿駅(鹿児島県)
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- 鹿児島市電2系統
- JR鹿児島本線(川内~鹿児島)
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
- JR指宿枕崎線
鹿児島県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれの営業時間は?
- 9:00~17:00です。※最終入館16:30
- 指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれへのアクセス方法は?
- 【電車】JR指宿駅から徒歩10分 【車】指宿スカイライン谷山ICから約60分です。
- 指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれの最寄り駅は?
- 指宿駅(鹿児島県)です。
- 指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれの定休日は?
- 月曜(祝日の場合は翌日)、第4水曜、年末年始(12月29日~1月3日)※最終入館16:30