沖縄の自然・文化をケースなしの露出展示で
1984年に開館した名護博物館が2023年に移転オープン。名護市街地に残された緑地を保全・活用し、屋内外の展示を通して、「名護・やんばる」の自然やくらしの様子を学び、体験することができる。全長9.6メートルのザトウクジラの骨格標本をはじめ、展示資料の多くはケースを使わずにディスプレイする露出展示で近い距離で見学できる他、昔の生活空間を再現した古民家や身近に自然を観察できる中庭周辺の屋外展示も楽しめる。年間を通じて、様々な企画展やワークショップ等も開催されている。
※掲載情報は2025年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
沖縄/名護のイベント情報

琉球妖怪2025
2025年7月19日(土)~8月31日(日)

夜のどうぶつ園inネオパークオキナワ2025
2025年7月19日(土)~9月29日(月)

夏休みビオス探検隊2025
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
沖縄県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 名護博物館へのアクセス方法は?
- 【バス】中区(ナカク)停留所から徒歩7分、または名護市コミュニティバスなご丸名護博物館停留所目の前 【車】沖縄自動車道許田ICより約14分です。