嵐山・嵯峨野・太秦・上賀茂の有名寺社

2016年10月14日 19:39更新

東京ウォーカー(全国版)

嵐山・嵯峨野・太秦・上賀茂の有名寺社

北野天満宮や天龍寺など、嵐山や上賀茂周辺の寺社の見どころを紹介!

嵐山を借景にした庭園が見事!5分で知る天龍寺の見どころ

嵐山を借景にした庭園が見事!5分で知る天龍寺の見どころ

御醍醐天皇の冥福を祈るために、夢窓疎石(むそうそせき)が時の将軍・足利尊氏に寺院建立を進言して、1339(暦応2)年に天龍寺は開かれた。日本で初めて史跡特別名勝に指定された曹源池庭園で知られる京都屈指...

日本最古の人工林泉を散策!5分で知る大覚寺の見どころ

日本最古の人工林泉を散策!5分で知る大覚寺の見どころ

弘法大師空海を宗祖と仰ぐ真言宗大覚寺派の本山。876(貞観18)年、嵯峨天皇の離宮嵯峨院を寺院に改め、歴代の天皇や皇族が住持された門跡寺院で、嵯峨御所として知られる。境内の書院造の正寝殿には、後宇多法...

歴代足利将軍の菩提寺!5分で知る等持院の見どころ

歴代足利将軍の菩提寺!5分で知る等持院の見どころ

1341(暦応4)年、足利尊氏が天龍寺の夢窓国師を開山に迎え創建。のちに尊氏、義詮(よしあきら)将軍当時の幕府の地にあった等持寺が移され、足利将軍歴代の菩提寺に。霊光殿に歴代将軍の木像が安置されるなど...

菅原道真公を祀る学問の神!5分で知る北野天満宮の見どころ

菅原道真公を祀る学問の神!5分で知る北野天満宮の見どころ

平安時代に学者・政治家として活躍した菅原道真公を祀り、全国に約12000社鎮座する天神社・天満宮の総本社。“北野の天神さま”と親しまれ、特に学問の神様としての信仰が篤く、多くの学生が参拝に訪れる。菅原...

桜の名所の格式ある古社!5分で知る平野神社の見どころ

桜の名所の格式ある古社!5分で知る平野神社の見どころ

794年の平安遷都の際に遷座した、伊勢神宮、松尾大社などと並ぶ格式ある名社。現在の社殿は1624~44年の寛永年間の造営で、平野造とも呼ばれている。国の重要文化財に指定されている本殿が2棟南北に立ち、...

宿泊できる日本最大の禅寺!5分で知る妙心寺の見どころ

宿泊できる日本最大の禅寺!5分で知る妙心寺の見どころ

全国に3400の寺院を持つ臨済宗妙心寺派の大本山。応仁の乱で多くの堂塔を焼失したが、細川勝元・政元親子らの援助により再興。その後、豊臣家や徳川家をはじめ諸大名が帰依し、隆盛を極めた。国宝の大燈国師墨蹟...

五重塔や国宝が立ち並ぶ!5分で知る仁和寺の見どころ

五重塔や国宝が立ち並ぶ!5分で知る仁和寺の見どころ

宇多天皇の勅願により888(仁和4)年に創建。以来、明治維新まで代々皇子皇孫が住職を務めた門跡となり、その筆頭にあった寺院。京都3大門の一つ、二王門から境内に一歩足を踏み入れると、国宝の金堂や、重要文...

秀吉も訪れた石庭の名刹!5分で知る龍安寺の見どころ

秀吉も訪れた石庭の名刹!5分で知る龍安寺の見どころ

臨済宗妙心寺派の寺院。1450(宝徳2)年、細川勝元が徳大寺家の別荘を譲り受けて創建した禅寺、龍安寺(りょうあんじ)。1499(明応8)年には方丈が再建され、その際に築造されたというのが石庭で知られる...

6時間で巡れる!京都・嵐山の紅葉おすすめ散歩コース

6時間で巡れる!京都・嵐山の紅葉おすすめ散歩コース

京都・嵐山は、紅葉の名所がたくさんあり、秋になると観光客で賑わう人気の観光名所。嵐山を借景とした名庭園が眺められる天龍寺や、紅葉トンネルが鑑賞できる常寂光寺など、徒歩で“紅葉絶景”を楽しみながらランチ...

モミジ色に染まる名庭!天龍寺塔頭 宝厳院の紅葉ライトアップ

モミジ色に染まる名庭!天龍寺塔頭 宝厳院の紅葉ライトアップ

■巨岩と紅葉を照らす嵐山屈指の秋景色を! 室町幕府の管領・細川頼之が聖仲永光を迎え創建した「天龍寺塔頭 宝厳院」。春と秋にだけ特別に一般公開されている、嵐山でも屈指の紅葉スポットで、約700基のライ...

  1. 1
  2. 2

1/ 2(全11件中1〜10件)

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る