種類は? 違いは? いつが食べごろ? 積丹の「ウニ」ガイド

北海道余市町から車で約40分ほどの距離にある、積丹エリア。積丹半島は神威(かむい)岬や美しい景観が有名ですが、やっぱり夏の積丹といえば、ウニ! 7〜8月は余市側の古平(ふるびら)、積丹町中心部の美国(...
2017年07月08日 15:42更新
東京ウォーカー(全国版)
北海道といえばウニ!おいしいウニ丼からウニの見分け方まで、これを見ればウニの全てがわかる!
北海道余市町から車で約40分ほどの距離にある、積丹エリア。積丹半島は神威(かむい)岬や美しい景観が有名ですが、やっぱり夏の積丹といえば、ウニ! 7〜8月は余市側の古平(ふるびら)、積丹町中心部の美国(...
北海道・積丹エリアのウニ漁解禁は例年6月。おいし~い生ウニが味わえるのは6~8月、まさに夏が旬なんです! 積丹エリアでウニ丼を味わえるお店はたくさんありますが、その中でも特に人気のお店を厳選して4店紹...
利尻島には、ミシュランガイドに掲載されたラーメン店や元牧場の店が作るここでしか味わえない乳酸飲料、ウニを採って食べる体験まで島には魅力がたくさん詰まってますよ! そして、実はあの有名菓子のモチーフにな...
北海道・積丹エリアで今、イチバン熱いお店がここ、美国(びくに)の「田村岩太郎商店」さん。ウニ丼が食べられる店は積丹エリアにたくさんありますが、この店では、なんと「客自身がウニをすくってウニ丼を作る」ん...
北海道・積丹半島の北西端に突き出る神威岬。年間約40万人もの観光客が訪れる超人気スポットで、先端部へ伸びる遊歩道から見た真っ青な海は、まさに「積丹ブルー」という言葉がぴったりです。そんな神威岬遊歩道の...
今、新千歳空港はリニューアルの真っ最中。2017年4月には、国内線搭乗ゲート内にフードコート「北海道食堂」が誕生し、搭乗直前でも北海道ならではの味覚が楽しめるようになりました。 今回紹介するのは、...
最近よく見かけるようになった、漁師が直接経営する民宿や食堂。なんといっても店主自ら漁に出かけて地元の最高の素材を獲ってくるのですから、おいしくないはずがありません。また、漁師直営ならお値段も都会では考...
いよいよ夏も本番。そそり立つ断崖や奇岩、ブルーのグラデーションが美しい入り江などなど、積丹をドライブするには絶好の季節を迎えました。そこで、グルメあり、温泉あり、お土産ありの、欲ばりな積丹ドライブコー...
夏の北海道・積丹では通常のウニ丼はもちろんのこと、他の海鮮を組み合わせた「ウニ+α丼」もなかなか魅力的です。そんなぜいたくな丼を味わえる積丹町余別(よべつ)の2店を紹介しましょう。 ■海鮮味処 御宿...
札幌のすぐ上あたりに位置する石狩市。石狩湾が目の前ということもあり、新鮮な魚介グルメが満載です! 今回は、地場産のウニ丼にインパクト大なタラバガニ、石狩産食材をふんだんに盛り込んだ一品など、おすすめの...
テーマ別特集をチェック
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介