函館朝市で海鮮丼を食べ、江差で幕末ロマンにふれる!

函館に行くなら、やっぱり寄っておきたいのが「函館朝市」。旬の真イカや、ウニ、エビ、ホタテを豪快な海鮮丼で味わったら、ちょっと足を伸ばして幕末ロマンに触れる旅に出かけません? 函館市街から車で約1時間半...
2017年07月08日 16:03更新
東京ウォーカー(全国版)
函館に行くなら、やっぱり寄っておきたいのが「函館朝市」。旬の真イカや、ウニ、エビ、ホタテを豪快な海鮮丼で味わったら、ちょっと足を伸ばして幕末ロマンに触れる旅に出かけません? 函館市街から車で約1時間半...
みずみずしくて美しい赤色をした甘エビ。羽幌沖には武蔵堆という最高の漁場があり、甘エビも良質のものが多く捕れるそうです。地元ならではの鮮度の良さは、濃厚ながらもすっきりとした甘みや、プリッとした歯ごたえ...
北海道・積丹エリアのウニ漁解禁は例年6月。おいし~い生ウニが味わえるのは6~8月、まさに夏が旬なんです! 積丹エリアでウニ丼を味わえるお店はたくさんありますが、その中でも特に人気のお店を厳選して4店紹...
タコやにしんなどの海産物が有名な港町・増毛町では、旨い・デカい・安いの三拍子が揃った寿司&海鮮丼を味わえると、国内外問わず毎年多くの観光客が訪れています。ぷりぷりとした歯ごたえ、とろけるような舌触り、...
北海道三大市場のひとつが釧路の「和商市場」です。こちらに来たら必ず食べたいのが「勝手丼」です! 市場内で好きな魚介ネタを購入し、自分好みのオリジナルを作れるどんぶりのことで、旬のものを取り入れると安く...
世界遺産・知床は、じつは海の幸も豊富な場所。知床と北方領土の国後島の間にある根室海峡は水深がとても深く良い漁場なんだとか。そんなわけで知床に行ったらぜひ海鮮丼を味わってみたいですね。味もボリュームもま...
札幌に来たら、やっぱり新鮮で割安な海鮮を食べたいですねえ。ならば、市場へというのが定番のコース。だけど、場所がちょっと街ナカから離れています。あんまり時間ないんだよねという人にオススメなのが、もうひと...
場外市場の観光に来て、お昼ごはんが食べたいけど、飲食店が多くて悩んでしまいますよね。今回はそんな人にこそおすすめしたい「海鮮食堂 味の二幸」をご紹介。場外市場で47年の歴史を持つ老舗の大将のこだわりが...
朝から観光を楽しんで、昼食時にお腹を減らせて札幌場外市場に着いたなら、いろんな美味しい物をたくさん食べたくありませんか? そんな気持ちを全力で解決してくれる「ヤン衆料理 北の漁場」をご紹介! 札幌...
札幌場外市場で買い物はしたけど、ご飯を食べている時間がない。そんな人にお勧めしたいのが「市場めし 兆(きざし)」。ここでは海鮮がたっぷりと乗った、海鮮弁当を驚きの低価格で販売しています。 多くの買...
テーマ別特集をチェック
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介