Youtuberかっちゃんが伝授するチーズホットドッグのレシピで、自宅で外食気分!
東海ウォーカー
新型コロナウイルス感染防止のための巣ごもり生活となり、ちょっと暗いムードに不安にかられている方も多いはず。そんな今こそ、「外食の再現」でおなかと心を満たしてみてはいかがだろうか?

ホットケーキミックスでチーズホットドッグ
そこで今回は特別企画として、YouTubeチャンネル「kattyanneru/かっちゃんねる」を運営する料理系Youtuber、かっちゃんの“再現ごはん”を紹介。彼女は人気チェーンや話題の店などのメニューの再現に定評があるが、今回はその中から「チーズホットドッグ」のレシピを紹介しよう。チーズホットドッグといえばトロトロのチーズが伸びる韓国式のホットドッグとして人気を博したが、今回はホットケーキミックスを使うのがポイント。簡単に作れるかっちゃん流レシピで、手軽にイベント感のある料理を楽しもう!

かっちゃん流チーズホットドッグ(6本分)のレシピ
【材料(6本分)】
スティックチーズ(さけるタイプ)…6本
スライスチーズ(モッツァレラ)…6枚
ケチャップ、マスタード…各適量
割り箸(割っておく)…3組分
パン粉…適量
揚げ油…適量
〈生地〉
絹ごし豆腐…150g
卵…1個
ホットケーキミックス…150g
片栗粉…大さじ2
【作り方】
1. ラップの上にスライスチーズと、割り箸にスティックチーズを縦に挿して重ねて置く。スライスチーズでスティックチーズを巻く。ラップで包み、冷凍庫で約60分冷やし固める。

2. 〈生地〉を作る。ボウルに豆腐を入れ、ペースト状になるまで泡だて器でよく混ぜる。残りの材料を上から順に加えてその都度よく混ぜ、高さのあるコップに流し入れる。

3. 1のラップを外して2にくぐらせて生地をつけ、パン粉をまぶす。中温(170度)に熱した揚げ油に入れ、時々転がしながら約5分、きつね色になるまで揚げる。ケチャップ、マスタードをかける。

これで完成!生地に豆腐を使ったり、その生地をつけるのにコップを使ったりするのがかっちゃん流。かっちゃん初となるレシピ本「人気店の味をおうちで!週末が楽しくなる再現ごはん」にも掲載。お試しを!

この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック