意外に手間がかかる離乳食作りには「炊飯器」が便利!【アラフォーまきこの「ごゆるり家事」】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

TwitterやInstagramなどで、日雇い漫画など日常の風景を発信している柿ノ種まきこさん( @kakinotane_m )。オフビートでゆるい空気感ながら、なぜか心に残る作風で人気を呼んでいる。自身の恋愛模様を描いた「アラサーが恋をした話」は多くの人から共感が集まった。ウォーカープラスではそんな柿ノ種さんが、日常(主に家事)を通じて感じる、何気ない喜びや驚き、発見を漫画にしてお届けする。題して「アラフォーまきこの『ごゆるり家事』」。

連載第17回となる今回は離乳食のお話。通常のご飯を作りながら離乳食も作らないといけないなか、まきこさんが考えたお手軽術とは。

第17話P1

第17話P2

第17話P3

第17話P4


――離乳食に関するイメージ、実際にやってみると相当違ったと思いますが、いかがでしたでしょうか?

「産前は無理せずベビーフードを活用しようと決めていましたが、結構お値段がするんですよね。気に入らなかったらひと口で手を付けなくなることもありましたし、もったいないなと思って自分で作るようになりました。最初は野菜をそれぞれ茹でて、すりばちですり潰す…という離乳食本にあった方法で作ってみましたが、工程の多さに早々に断念しました。

赤ちゃんが食べる量は少ないから、簡単だろうと思っていましたが衛生面とか粘度とか気にしなければいけない分、普通の料理よりめんどくさいのでは…と気付きました」

――「カンタン離乳食」はどうやって思い付いたのでしょうか?

「もともと炊飯器でスープや煮物を作ることが多く、野菜や肉がとろとろになって美味しいことは知っていました。色々な野菜を味付けせず炊飯器で火を通したら、離乳食に活用できるのではと考えてやってみたのがきっかけです。

炊飯器だと均一に根菜類はとろとろ、ジャガイモはホクホクに火が通るので、自分で茹でるよりも硬さなど気にする必要がないので楽です。いろんな食材をポイポイ入れてスイッチを押すだけなので、新しい食材にも気軽にチャレンジできます。仮になごみが食べなくて残ってしまっても、そのままドレッシングをかけて温野菜サラダにし大人の食事にスライドすることができます。炊飯器に残った野菜が煮溶けた汁はコンソメを入れてスープにしたりています」

――お子さんは今は離乳食は卒業されていると思いますが、現在でもご飯を炊くこと以外で炊飯器を活用してお子さんの食事を作ることはありますか?

「現在は肉じゃがやポトフなど主に煮込み料理を時短で作りたいときに炊飯器を使っています。野菜をかなり大きく切ってもきちんと柔らかく火が通るし、スイッチを押すだけで火加減を気にする必要もないので時間がなくバタバタする夕食前に助かります。調理後も保温されているので、温め直さなくても熱々の料理をすぐ食べられるのも便利なポイントです」

どこか丁寧な雰囲気も感じる柿ノ種さんの作品。今後もどんな日々の暮らしを見せてくれるのか楽しみだ。


取材・文=山田孝一

この記事の画像一覧(全263枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2024

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る