コーヒーで旅する日本/東海編|精度の高いカッピング技術を武器に、コーヒーの魅力を啓蒙。「山田珈琲」

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

コーヒーとはスーパーサブである

ターコイズブルーのロングソファーは山田さんのお気に入り

「最近、『コーヒーってなんだろう?』とよく考えるのです。私の場合、最初は『ホッとするもの』でした。この感覚は一体何なのか。ホッとするコーヒーの香りや味わいには、多くの人を惹きつけて、コミュニティを形成する力があるんじゃないかと思うようになりました。中心になくてもサブで支えてくれるもの、いつでもそばにいてほしいもの。だから、あるとホッとする。この安心感は、スポーツでいうところのスーパーサブに近いんじゃないかな」。コーヒー豆の販売のみを行う店内にソファやテーブルを配置しているのも、そんな『ホッとする』コーヒー体験を提供したいという思いから。「カフェ感覚で、試飲のコーヒーを飲みながら何時間もゆっくり過ごす方もいらっしゃいますよ」と笑う山田さんの姿は、充実感に満ち溢れていた。

山田さんレコメンドのコーヒーショップは「スギコーヒーロースティング」

「愛知県高浜市にある『スギコーヒーロースティング』の杉浦さんは、高品質コーヒーの黎明期をともに駆け抜けた仲間のひとり。素材の特長ひとつひとつに合わせた、丁寧な焙煎をしています。実は、WBC国際審査員の試験を受けるために、杉浦さんのエスプレッソマシンをお借りして練習していたご縁もあります。練習用の豆を持って何度も高浜まで通ったことは、今でもいい思い出です。当時、本当に快くお店に置いてあるマシンを使わせてくださり、練習をさせてもらえたことを感謝しています。ありがとうございました!」(山田さん)


【山田珈琲のコーヒーデータ】
●焙煎機/プロバット「UG22」半熱風式22キロ
●抽出/マシンドリップ(試飲用のみ)
●焙煎度合い/中浅煎り~中深煎り
●テイクアウト/なし
●豆の販売/100グラム615円~

取材・文=大川真由美
撮影=古川寛二


※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る