小林亮太が変わり種トッピングの和風バーガーを実食!明太マヨと牛肉100%パティの相性は?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

明太子の塩味やのりの風味、バター風味のバンズが意外なおいしさ

明太子と牛肉という意外な組み合わせだが、北見さんのこだわりからおいしさの説得力を感じる「大田区海苔明太マヨバーガー」。さて、その味は?


小林は「明太マヨをかけたら、なんでもおいしくなると思ってるんですよね」と、さっそく食べ進めていく。

「マヨネーズはよくハンバーガーに使われてますけど、明太子で塩味がプラスされているバーガーって初めて。3対7の割合でハンドチョップと粗挽き肉を混ぜたパティだから、歯応えだけでなくむぎゅっと感があるんです。その食感と明太子の組み合わせがめちゃくちゃいいと思います。海苔の香りがほんのりするのもよくて、海苔がなくても多分物足りないとは思わないけど、海苔が味の奥深さを出してくれている感じですね。あと、例えば、チーズがチェダーだと味が強くてけんかしてしまいそうだけど、モッツァレラだからまろやかさが増して全体がまとまっている気がします」(小林)


明太子とパンの組み合わせといえば、明太フランスのようなさっぱりしたメニューが多いが、ブリオッシュとの相性もなかなかのもの。

「明太マヨにつけて食べたかったので(笑)」とサイドメニューをポテトにした小林


「ヒール(下のバンズ)になにも塗らないバーガーって珍しいけど、このバーガーに関していうとバターの香りが強いブリオッシュだから、それがいいのかもしれないです。俺はバターが好きなのでバターを塗ったバンズも好きだけど、このバンズだからこのままで十分おいしい。この甘いバンズのバーガーだから、お子さんが好むというのも納得というか、幅広い世代から愛されるバーガーなんだというのがわかります!」と感想を語りながら、あっという間に完食!

タブレットから注文が可能


次回は東京・東陽町にある「Louis Hamburger Restaurant(ルイス ハンバーガー レストラン)」を紹介する。

ヘアメイク=田中宏昌
撮影=小山志麻
取材・文=大谷和美

※感染症対策を行ったうえ、店舗の了承を得て撮影時のみマスクを外しています。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る