校庭に作られたハウスで3種のいちごを食べ比べ♪小学校を改装した空間も魅力の「THE 610 BASE」いちご狩り体験レポ

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

いちご狩りの手順をCHECK!

1.校舎内で受付を済ませ、容器といちご狩りの説明書を受け取ろう。


2. 一斉スタートのため、いちごの特徴や摘み方を読みながら待機。


3. スタッフの案内に従い、校庭にあるハウスへ。


4.説明を受けた後、いちご狩りスタート!終了の合図はないため、時間になったら自分たちで退出して。

ハウス内にも学校の机と椅子が設置されている

練乳とチョコソース、おしぼりはハウス内に置かれていて自由に使える


体験レポート

広々としたハウスでゆっくり味わえる♪校内探索も楽しい
「車椅子やベビーカーも楽々入れるハウスは広くて快適。味や見た目、食感が違う3種のいちごをゆっくり味わえます♪校舎内は、学校らしさも残りつつすっごくおしゃれ!どこで写真を撮っても絵になります」

古いジープは運転席に乗り込んでもOK

施設内は自由に入ることができる。教室で懐かしい気持ちに浸ってみては

床の張り替えや壁の塗装・加工など、ほとんどの作業はスタッフがDIYしたそう

スケートボードランプ「RAMP610」は、1時間1組の貸切制※スカートでは利用しないように


スタッフがおすすめ!楽しみ方のコツ教えます!

味だけでなく食感の違いにもご注目
「甘味、酸味、実の硬さがそれぞれ異なる3種を栽培しているので食べ比べを楽しんでください。今後は、かんなひめや昔ながらの品種である女峰なども育てたいと思っています」(リーダーの森翔平さん)


いちごは90度ひねって収穫を
「果実を横に倒して軽く引っ張れば、茎を傷めず簡単に摘み取れます。終了時間のお声がけはしないので、ゆっくり楽しんだ後はヘタをゴミ箱に捨てて自主退出をお願いします」(リーダーの森翔平さん)

いちごは優しくつまんで

いちごを90度ひねって収穫

ヘタと実だけが簡単に外れる


いちご狩りDATA
THE 610 BASE
期間:開催中〜5月上旬(予定)
料金:食べ放題
小学生以上2300円、4〜6歳1400円、3歳以下無料
団体貸切60分12万5000円(50人まで)

制限時間:40分
予約:要(公式サイト、電話)
品種: 章姫、紅ほっぺ、かおり野
禁止事項:ペット不可
持ち帰り:2.9円/グラム。パック販売は時季により価格が異なる(1パック700円前後)
トッピング:練乳、チョコソース無料

住所:福知山市大内1767
電話:0773-20-2015
営業時間:10:00〜16:00(いちご狩りは2〜3部制)
定休日:火・水曜
駐車場:40台(無料)
アクセス:舞鶴若狭自動車道福知山ICより車で約7分

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全90枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る