現役女子大生タレント・中川紅葉が“音楽”について語る!「音楽はその日の性格まで変えてくれる」/ココロすっぴん#9
東京ウォーカー(全国版)
「楽しかったって思い出せたらいいね」という母の言葉

リリースの時期と「私の当時の主題歌」に時差があるものもあって。誰かにオススメされたり、当時たまたま見つけたりした曲で、それが「そのときの1番」になっていたこと自体が思い出だったりするのだなと思うのです。
すごくポジティブな気持ちで毎日過ごしてるはずなのに、失恋ソングばかり聴きまくっている時期もあり。普通そんなことないよなぁ、日常と違う気持ちになりたいのかなぁ、と我ながらこの現象の意味が分からずにいます。

一度ハマると永遠に同じ曲ばかり聴く癖もあるんですよね。1日約20回聴いたとして、1ヶ月で600回。普通に怖い数字。それだけ同じ曲を聴き続ければ、そりゃあ当時のことすぐ思い出すでしょうね、とも思います。
私の出演するABEMA「花束とオオカミちゃんには騙されない」の主題歌、Vaundyの「そんなbitterな話」が最近発表されました。それを見た母親に、「将来この曲を聴いてすごく懐かしい気持ちになるだろうし、楽しかったって思い出せればいいね」と言われました。母よ、いいことを言うではないか。
このエッセイを書きながら聴いている曲を、未来の私は「どんな記憶」として思い出すのか。楽しみです。

【ヒトコト】
絶対まだ世の中に見つかってないし私しか知らないでしょ、な音楽やバンドを見つけるのがとても好きです。見つけたときの達成感と、別に誰に自慢するわけでもないのに優越感に浸れるあの感じが好きなのです。
この間、いつも通りそんな曲を見つけて、ひとりニヤニヤ聴いていたところ、その曲がTVから流れてきたんです。しかもCMで使われてて。私が知らなかっただけで、どうやらめちゃくちゃ有名な曲らしく絶望。しかもなんかTikTokで流行ってる?みたいな。時代遅れ感に更に絶望。
皆さんそんなこと、ありません?

同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介