【NMB48 衣装図鑑】『僕はいない』渡辺美優紀&山本彩着用衣装を徹底解説!“これぞみるきー”な衣装に前田令子もうっとり

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

大阪・なんばを拠点に活動する「NMB48」。かわいいだけでなくお笑いもこなす親しみやすいアイドルグループとして、2023年には結成13年目を迎え、メンバーたちはバラエティタレントにモデル、グラビアアイドルなど、あらゆるジャンルの前線で活躍している。

そんなメンバーの個性を彩ってきたのが、オリジナルの衣装たち。この記事では、その多種多様な形や色、制作の裏話をご紹介!NMB48の衣装デザインからスタイリングまでを担当する松永麻里さんにたっぷりとこだわりを語ってもらう。

月替わりで登場する案内人は、TikTokで「NMB48衣装図鑑」と称して衣装の細部や着脱方法を紹介しているれいこちゃん(前田令子)、将来は“自分のブランドを持つ”という夢を抱き、メンバーの衣装作りも経験したことがあるかれんたん(原かれん)の2人。一体どんな制作エピソードが飛び出すのか?第13回は、れいこちゃんが案内人を担当する。

王道アイドル衣装が大好きなれいこちゃんが、みるきーのラストシングル「僕はいない」の衣装の秘密に迫る!


みるきーのラストシングルを彩った、儚さを感じるガーリー衣装

今回紹介するのは、NMB48の1期生であり、前線でグループを牽引したメンバーの1人・みるきー(渡辺美優紀)がセンターを務めた15thシングル「僕はいない」の歌唱衣装。彼女にとって卒業前最後のシングルということもあり、並々ならぬこだわりが詰まっている。

「MVはタイで撮ったんですが、そのときの衣装は水着だったので、この歌唱衣装の制作時は比較的時間があり、みるきー本人が『こんなイメージがいい』といろいろ意見を出してくれました。頭の先から足の先に至るまでディテールにこだわってみるきーと一緒に作り上げていった、とても思い入れのある1着です。みるきーらしい“甘いピンク”というよりは、イントロのイメージに合わせてどこか儚げで消えてしまいそうな、“切ないピンク”にこだわってオリジナルでプリントしました。また、あえて色をグラデーションにして、彼女の卒業に向けたいろんな気持ちを表現できたらと。本人の前向きな気持ちに合わせて、全体的に透明感のある色めを目指しました。

みるきー以外の衣装はシンプルめですが、お腹の部分がさりげなく空いたデザインだったり、みるきーが付けたいと言った小さめリボンがアクセントになっていたりと、みるきーのセンター曲ならではのデザインにしています。そしてみるきーの衣装とリンクするよう、色めもラベンダーピンク〜ラベンダー、そしてブルーへのグラデーションに。サビのクルッと回る振りや、最後に座るポーズなどに合わせて、ほかのメンバーは短めのスカートの上に長めのオーガンジーを重ねています」

渡辺美優紀着用の「僕はいない」歌唱衣装。儚さを感じさせる色とふわふわのスカートに注目

胸元はレースと小さなリボンがアクセント

山本彩着用の「僕はいない」衣装。シンプルな形がブルーベースの美しい色味を引き立てる

スカートは短く、重ねられたオーガンジーは長めに


  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全35枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る