【NMB48 衣装図鑑】『大阪レインボー』木下百花着用衣装を徹底解説!前田令子&桜田彩叶のアツすぎる衣装への思い
東京ウォーカー(全国版)
洋服大好きあやぴょんが作ってみたい衣装とは?
本連載初の後輩ゲストとなったあやぴょんは、もともと洋服が大好きだそう。
桜田「自分で服を作ったりもしていました。中野美来さんが成人式の振袖を着たときには、合わせるベレー帽の装飾をさせていただいたり。お洋服が好きなので、それを生かすことができてうれしかったし、衣装の裏話も好きなのでこの連載も読ませていただいています。松永さんともけっこうお話しますね」
松永「そう、衣装のことで30分ぐらい話したりするんだよね。衣装の細かいところまでちゃんと見てくれていて、勉強してくれているんだなって思っています」
桜田「衣装制作のエピソードが好きなんです。この連載でお話されていた、『ヴァージニティー』のカフスが片手だけの理由とか…」
松永「そこまで読んでくれてるんだ〜!メンバーも読んでくれてるんだって思うと、うれしくて泣きそうになりますね…」
桜田「こだわりの込められた衣装の裏話を聞けるのもうれしいし、コンサートでもいろんな衣装を着させていただけるのはありがたいことだなって、記事を読んで感謝の気持ちがより強くなりました」

前田「私も、衣装に関しては語り継いでいきたいですね。あやぴょんも加入してまだ2年ぐらいやけど、同じように衣装に対して熱意を持ってくれているメンバーがたくさんいるので、新しく入ってくるメンバーたちにも、衣装のありがたみと大切さを伝えていけたらなって思います」
桜田「れいこさんも、“好き”をこうやって活動につなげられるって、本当に天職ですよね」
松永「そんなメンバーと出会えてありがたいですね。私はもともと、みんなと同じで非日常を感じるステージ衣装が昔から好きだったのもあって、普段の自分とは離れて気分がガラッと変わるのが衣装の力かなと思っていて。魔法じゃないけど、そういうパワーを少しでも感じてもらえる衣装を、これからも作らせていただきたいっていう目標があります」
洋服作りも好きなあやぴょんが次に挑戦したいのは、メンバーの衣装作りだそう。
桜田「8期生公演のオリジナル衣装を作ってみたいです。私たちの期は坂田心咲ちゃんの昇格が早くてほかのチームに移籍しちゃったりして、全員そろって活動できたのがお披露目のときしかないんです。だから、そういう特別なときの衣装を作ってみたいです」
松永「ただ作りたいっていうぼんやりした目標じゃなくて、“8期生のを作りたい”ってハッキリした目標を持っているのが素晴らしい!絶対やり遂げてほしいですね」
桜田「(原)かれんさんが実際にイチからデザインされて、配信でもミシンを使って作っているのを見て、機会があればメンバーでも作らせてもらえるっていうのがわかったので、『やりたい』って気持ちがさらに強くなりました!」


ここで話題は、ゲスト回恒例の“着てみたい衣装”の話に。
桜田「たくさんあるんですけど、1回着させていただいた衣装だと、『ここにだって天使はいる』公演のオープニングの『青い月が見てるから』のメイドさん衣装が大好きです。2022年のリバイバル公演に一部出演させていただいたときにオープニングを担当して、その衣装を着させていただいたのがすごくうれしかったです。その回のために、特別にそれぞれの誕生日と名前が書かれたオリジナルのワッペンも作っていただいて!あれは本当に感動しました。あとは、『夢中人』の衣装も好きです。初めて見たのは加入前のオーディションを受けている最中でした。テレビで見て、『NMBに受かったらこんなかわいい衣装を着れるのか』って思っていたら、入って2カ月後の生写真撮影のときに着られて、うれしすぎて『脱ぎたくないです!』って衣装さんに言っていました(笑)。『らしくない』の衣装も大好きです。アイドルっぽい王道かわいい系衣装も、制服衣装も全部好き。『絶滅黒髪少女』の衣装はれいこさんも好きっておっしゃっていたんですけど、私もなんです!NMBの和の雰囲気と黒髪の清楚感が合って、かっこよく決まっている衣装。私は着たことないんですけど、着ているメンバーさんが全員小柄で、衣装がちっちゃいんだろうなって思っています…」
松永「えっ、全然着れると思うよ!」
桜田「ほんとですか?NMBに入ってから、本当にいろんな自分になれるので、素敵なグループだなって思いました。そう思えるのは、衣装の力もすごく大きいです」
松永「そんなふうに言ってもらえてうれしいですね…!」

さらに、今後の全体衣装の話に。
桜田「最近の全体衣装は、マットな素材が多いじゃないですか。白×青ライン衣装や赤白ドット衣装、4色衣装もそうですよね。だから、ラメが入ったようなキラキラした衣装が着てみたいです。アイドルじゃないと、なかなかキラキラを身にまとうことがないので。あとは皆さん言われてますが、ふわふわのスカートも履きたいです。『なめくじハート』みたいな、脚が長く見えるギリギリの丈の!」
松永「お、なめくじぐらいの丈いっちゃう?『好きだ虫』とかも丈が短いけど、やっぱり今のメンバーだからこそ、っていう判断でいつも作っています!」
初期のNMB48を彩った「大阪レインボー」の裏話をたっぷり聞けた今回。全体衣装の希望については、これまでのゲストの例に漏れず、あやぴょんからも“短いスカート”がリクエストされ、今後の衣装がますます楽しみに。
ちなみに撮影後には、衣装と一緒に写真を撮り合ったれいこちゃんとあやぴょん。画角やカメラの寄り具合まで確認しながら撮る姿は、まさに“衣装マニア”だった。

次回はかれんたんが案内人となり、曲名も歌詞もユニークなあの衣装を紹介する。お楽しみに!
取材・文=上田芽依
撮影=福羅広幸
【松永麻里 プロフィール】
東京生まれ。1995年に大妻女子大学短期大学部家政学科卒業。
奇抜な衣装とメイクでパフォーマンスユニットとして活動後、2010年12月よりNMB48の衣装を担当。現在は吉田朱里など、卒業したメンバーのスタイリングも行っている。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全34枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介