永野芽郁が「兄の影響が大きかった」と語る大好きな趣味を始めたきっかけ「完全に見た目から入った」
東京ウォーカー(全国版)
近年は映画「マイ・ブロークン・マリコ」「母性」「こんにちは、母さん」など、幅広い作品への出演が続く俳優の永野芽郁さん。主演を務めた「からかい上手の高木さん」では、高橋文哉さん演じる西片をからかっていた中学生時代から10年が経ち、母校の教育実習生として島へ帰ってくる“高木さん”を演じている。本作の魅力や香川県・小豆島での撮影エピソード、さらにオリジナルカスタムの愛車「ハーレーダビッドソン(大型バイク)」の話などを語ってもらった。

恋愛や対人関係について「自分の考えを一旦リセットしてくれるような作品でした」
――本作のお話がくる前に原作を読まれていたとうかがいました。どんなところに魅力を感じましたか?
【永野芽郁】高木さんと西片の“からかい”“からかわれる”という愛情表現がすごくユニークで特殊なのですが、きっとこの二人だから許されるんだろうなと、原作を読みながら思ったのを覚えています。この二人ならではの掛け合いが本当にかわいらしくて、疲れたときでも元気なときでも、自分のメンタルがどんな状態でもホッとできるような作品だなという印象も受けました。
【永野芽郁】そんなすてきな原作をリスペクトして書かれた脚本や台本だったので、“劇場で観てくださる方々の気持ちが安らぐ映画にしたい”、そういう気持ちで撮影に参加していました。
――高木さんが愛情を持って西片をからかい、うれしそうにからかわれている西片の姿に癒やされました。永野さんは西片の魅力をどんなところに感じましたか?
【永野芽郁】あんなに純粋で鈍感な人はいないなと。真っ直ぐで一生懸命で……きれいに磨き上げられた石を見ているような気持ちになりました(笑)。本人は周りからそう思われていることに気付いていないところがまた愛おしいですし、西片は魅力の塊だと思います。


――今泉力哉監督の演出で印象に残っていることを教えていただけますか。
【永野芽郁】現場で演出されるときは、とても小さな声でお話しされるので、静かに淡々と物作りをされる方なんだなと思いました。細かく打ち合わせをするというよりは、役者に委ねてくださる演出方法だったので、役者同士でシーンごとに細かく詰めていきながら演じることも多かったです。完成したものを観て、今泉監督ならではの色や雰囲気が、作品に滲み出ていると感じました。
――本作を通して気付いたことや発見できたことがありましたら教えていただけますか。
【永野芽郁】本作に参加したあとにあらためて思ったのは、“愛し愛されることの表現がひとつじゃない”ということ。それから、思い合っている人たちの間には“二人にしかわからないことがたくさんある”ということにもあらためて気付かされましたね。
【永野芽郁】年齢を重ねていくと、他人に対してプラスの感情だけを抱くのは難しくなりますが、高木さんや西片のように純粋に人を信じることも大切だなと、そんな風に思えたんです。本作は、恋愛や対人関係について、自分の考えを一旦リセットしてくれるような作品でした。

店内に映画のチラシがいっぱい飾ってあって「島から愛されている作品なんだなと実感しました」
――香川県・小豆島の景色も美しかったですが、島でのロケで印象に残っていることを教えていただけますか。
【永野芽郁】1カ月半弱ぐらい小豆島に滞在していたので、もはや住んでいるような感覚で毎日撮影していました。夜のシーンがほとんどなく、陽が出ているうちに撮らないといけないので、わりとタイトなスケジュールではあったのですが、島の住人のみなさんの温かさや、ほんわかした空気に救われました。こういった環境でお芝居できることはなかなかないですし、貴重な経験でした。
――撮影がお休みの日は愛車のハーレーで島の中を走ったりされましたか?
【永野芽郁】ハーレーは持って行かずに、島で原付を借りまして、撮影がお休みの日は島めぐりをしていました。島にあるご飯屋さんは全制覇したんじゃないかというぐらいあちこち食べに行ったのですが、どのお店の方も優しく接してくださいました。どのお店も店内に原作とアニメ版のポスターや映画のチラシがいっぱい飾ってあって、島から愛されている作品なんだなと実感しました。

――小豆島で“これがおいしかった!”という料理を教えていただけますか。
【永野芽郁】いっぱいあるんですけど、おそうめんはどのお店もおいしかったです。たまに居酒屋さんに入ることもあったのですが、東京のお店と雰囲気が全然違って、すごくアットホームな雰囲気で楽しかったです。

――本作を観て小豆島に行ってみたくなりました。
【永野芽郁】本当にすてきな島なのでぜひ!私もつい先日お仕事で久しぶりに小豆島を訪れて、お土産を持ってお世話になったご飯屋さんを回ったんです。みんな元気そうでうれしかったですし、ホームに帰ってきた気持ちになりました。
――お店の方々の反応はいかがでしたか?
【永野芽郁】みなさんびっくりして「本物やんな?」って最初は疑っていました(笑)。一軒一軒ゆっくり滞在したかったのですが、あまり時間がなかったので少しだけお話ししてお土産を渡して、「また来るね」と言ってバイバイして。そしたら、わざわざ東京におそうめんを送ってくださって、なんて優しい方々なんだろうと感動しました。またすぐにでも会いに行きたいです。

同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介