【実食レポ】「ラーメン女子博 in 名古屋2017」に行ってみたら、オカシなラーメンに出合った!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア


見つけたのは“ラ―メンのようなケーキ”


私が見つけた“オカシなラーメン”とは、人気スイーツ専門店「スイーツパラダイス」のケーキショップで販売する「ラーメンケーキ」だ。売り場のスタッフに聞いたところ、販売しているケーキは会場で味わえるラーメンそっくりに作られているという。「ラーメンケーキ」は1個1080円。別途300円で“おかもち型”のケースが付く。私だけが“おいしい思い”をするのは気が引けたので、スタッフへの手みやげとして1つ買っていくことにした。

「麺処 若武者」の福島 鶏白湯をモチーフにしたラーメンケーキ(1080円)とおかもちケース(300円)


なお、第1部では「麺屋はなび」の元祖台湾まぜそば、「麺処 若武者」の福島鶏白湯、「麺場 新-ARATA-」の海老味噌タンメンの3種のラーメンケーキを販売。そのなかから、色どりのキレイな「麺処 若武者」のケーキをチョイスした。

オフィスで「ラーメンケーキ」を実食レポート!


オフィスに戻ってケーキを披露したところ、みんなの反応は予想外に大きかった。「インスタ映えしますね♪」「クオリティが高い!」などさまざまな意見が飛び交った。早速この「ラーメンケーキ」を、スタッフの河合・河野の女子コンビに実食してもらうことに。

ラーメンケーキをスタッフの河野(左)・河合(右)が実食!


ケーキの実食と聞いて「うれしい!」「おいしそう♪」と喜ぶ2人だったが、いざ「ラーメンケーキ」を目の前にする2人の表情が少し曇る。「えーっと、どこをどうやって食べればいいんですか?」と聞く河合。その言葉は致し方のないことだった。だって彼女の目の前にあるのは、いままで彼女が食べたケーキとは一線を画す“ラーメンのようなケーキ”なのだから…。

「えーっと、どこをどうやって食べればいいんですか?」(河合)


好きなように食べていいことを伝え、早速実食してもらうことに。ファーストバイトをした河野は「ん?アレ!?ん!?」と戸惑う言葉にもならない反応。それも致し方のないことだった。それは、おいしくないというマイナス的な反応ではない。なにしろ彼女の目の前にあるのは“ラーメンのようなケーキ”なのだから…。

「ん?アレ!?ん!?」と味覚が視覚に追いついていかない様子の河野


視覚が味覚に追いついてかない様子がうかがえた。「メンマがクッキーです」「チャーシューはクレープ生地ですね」「ネギはチョコです…多分」と少しずつ味が判明できたが、総括して分かったのは、甘すぎず、さっぱりめのおいしいケーキだったということ。

2人のコメントに見かねた嶋村編集長も試食に参加…やはり「どこから食べればいいの!?」(2回目)と戸惑う様子が見られた


「スープに…柑橘系の酸っぱさがある。スポンジのなかにモモもいる!」(嶋村)


最終的には男性の意見も聞きたいと伊東も参加


結局、伊東からは「すごい」「おいしい」以外の感想は聞けなかった…


また、この「ラーメンケーキ」は、何がどの部分なのか、探りながら、さまざまなフレーバーを味わいながら解きほどいでいくのが魅力だ。会場で「ラーメンケーキ」を楽しんでみるのもいいが、話題作りに家族へのプレゼントや、差し入れにオススメできそう。

ちなみにラーメンケーキの断面図はこんな感じ


全国から集結する多種多様のラーメンがあり、“オカシなラーメン”にも出合える「ラーメン女子博 in 名古屋2017」。ぜひ、自分好みのラーメンを探しに出かけてみよう。【東海ウォーカー/林真由】

林真由

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全18枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る