家の手伝いをして認定証&“お給料”をゲット!キッザニアが家庭向けの仕事体験ツールを提供
東京ウォーカー(全国版)
子供の職業・社会体験施設「キッザニア」を運営するKCJ GROUP株式会社では、「洗濯物をたたむ」「部屋を片付ける」といった家での仕事を通して、子供の気付きや家族間のコミュニケーションを促進する家庭向け仕事体験ツールの提供を開始。3歳~15歳までの子供が対象で、専用の「ジョブレポート」シートを使って、家の仕事を楽しみながら学ぶことができる。

臨時休校措置や外出自粛要請により、子供たちの行動が制約される中、自宅で過ごす時間が長くなることでストレスを溜め、家族間のコミュニケーションに弊害が生まれることもある。そこで同社では、これまでに培った「エデュテインメント(楽しみながら学ぶ)」の知見を活かし、家にいながらにしてキッザニアの疑似体験ができるサービス、「スペシャル企画 家での仕事を考えてやってみよう」の提供を開始した。

まずは専用Webサイトから、「ジョブレポート」シートをダウンロード&印刷してスタート。自分で出来る家の仕事を考えて、その内容を記入し、仕事が終わったら保護者からサインをもらう。完成したシートを5月6日(水・振休)までにオンライン上で提出すると、オリジナルの認定証が発行されるという仕組みだ。さらに8月31日(月)までに、キッザニア東京もしくはキッザニア甲子園へ「ジョブレポート」原本を持参すれば、“お給料”とも言える施設内専用通貨「キッゾ」がもらえる特典も用意している。

家族同士のコミュニケーションが自然と発生する上に、家庭での家事などの仕事を可視化し、子供自身の成長や気付きにもつながるという本サービス。キッザニアの認定証&“お給料”ゲットを目標に、この春は家のお手伝いに積極的にチャレンジしてみよう!
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介