400年続く佃煮メーカーが24年ぶりに新商品。お酒のお供で業績好転を目指す

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

注目のトピックスや新商品、画期的なサービスなど、今知っておきたいホットな情報をOneNews編集部がピックアップ。

今回取り上げるのは、創業400年の老舗高級佃煮(つくだに)メーカー「株式会社総本家新之助貝新」が発売した「志ぐれ ゆずとあさり オリーブオイル漬け」やリニューアル品など計7種。同社が新商品を発売するのは24年ぶり。海産物の価格高騰により廃業の危機にさらされるなか、業績好転を目指して開発。さらに、発売と同時にシンガポール向けの販売サイトもオープンした。

老舗高級佃煮メーカー新之助貝新が24年ぶりに新商品を発売


テーマは“酒トモ”。新しい佃煮の楽しみ方を

同社の人気商品にも使われるアサリは、国産の漁獲量が2011年から2020年にかけて1/7程度に減少。江戸時代から変わらない製法で生産を続けてきたが、食材・魚介類の価格高騰や和食離れも相まって、ついに存続が難しい状況になったという。そこで、新しい佃煮の楽しみ方を提案しようと、今回の商品の開発にいたった。テーマは、お酒に合う“酒トモ”だ。

【写真】「志ぐれ ゆずとあさり ​オリーブオイル漬け」(120g)。江戸時代から受け継がれるたまり醤油を使い、伝統の製法で煮込んだしぐれ煮「志ぐれあさり」をオリーブオイルで漬け込んだ。「『志ぐれ煮』のコクと旨味がオリーブオイルに溶け出して、これまでにない、新しい佃煮となっています」(担当者)

「志ぐれ 辛味噌(からみそ)」(140g)。「志ぐれあさり」と味噌を合わせた。「志ぐれ」のコクとあさりの旨みに、トウバンジャンや一味唐辛子の辛味もしっかりと味わえるという


「新商品のターゲットとなる、20代〜30代の女性を中心に、多くのお客様に『志ぐれ煮』の新しいアイデアをヒアリングいたしました。また、料理好きの方などにもアイデアを出していただき、そのなかで特に好評だった、オリーブオイル漬けと辛味噌を製品化いたしました。新しい佃煮の楽しみ方を提案すると共に、パッケージなども一新し、明るくかわいらしいイメージの新商品を開発いたしました」と担当者。

「志ぐれ 手むきあさり」(75g)。最も人気の「あさりの志ぐれ煮」。そのなかでも特に贅沢な「手むきあさり」を使用している

「志ぐれ くるみしらす」(140g)。瀬戸内沿岸地域で古くから親しまれている、くるみとしらすのしぐれ煮


海外需要を獲得のためECサイトを開設

「日本の伝統的な和食を、世界に広めたい」という思いから、まずはシンガポール向けの販売サイトも開設した。国外でも通用する味にするために、辛味の調整やオリーブオイルとしぐれ煮のバランス調整などに苦労したという。

「志ぐれ ちりめん山椒」(75g)。ちりめんじゃこを職人の技で丁寧に炊き上げた定番商品

「志ぐれ 刻みしょうが」(40g)。国産の刻みショウガを甘く炊き上げて瓶詰めにした

「​志ぐれ 焼き海苔」(50g)。良質な国産のりを炊き上げた。

マスカルポーネチーズと「志ぐれ 刻みしょうが」を混ぜ、フランスパンに塗ったアレンジメニュー


今までどおり白いご飯にも合うが、パンやチーズ、サラダとも相性がいいという。公式サイトでは、「志ぐれ 生姜 とマスカルポーネのカナッペ」や「志ぐれ ゆずとあさりのポテトサラダ」など、アレンジメニューのレシピを掲載している。暖かい日が続き、外出が増える季節、ホームパーティーやBBQの手土産としても活躍しそうだ。

文=伊藤めぐみ

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る