オリジナルWeb漫画が森永製菓とコラボ、多ジャンルで活躍する漫画家・赤信号わたるさんが語る「PR漫画の可能性」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「PRだからこそおもしろい」ボーダーフリーな漫画家の考えるPR漫画の可能性

――赤信号さんはPR漫画をいつごろから手がけるようになったのでしょうか?
【赤信号わたる】約3年前から積極的にPR漫画を制作するようになりました。やってみると自分の性に合っていたようで、その商品のよさを理解し、短いページ数のなかでどう伝えるのかを工夫し描くのがとても楽しく、これまで40件ほどは制作したと思います。

――商業連載、個人制作と幅広く手がけるなかで、PR漫画はどんなところが制作のポイントになるのでしょうか?
【赤信号わたる】PR漫画はクライアントから依頼を受けて描く物なので、自分のやりたいことではなく、先方の求めていることを的確に把握したうえで描かなければなりません。もちろん商業、個人制作にもそういった側面は多少ありますが、それぞれバランスを変える必要があります。

――赤信号さんがPR漫画を描くうえでの基本的なスタンスを教えてください。
【赤信号わたる】先述の話と被りますが、PR漫画はやはり先方の伝えたいことが最優先であり、その意向と自分の作風・やりたいことがぶつかりそうになることは多々あります。ですが、そこが腕の見せどころであり、PR漫画ならではのおもしろさでもあると思っています。本来の自分なら描かないような要素が入ってくるので、そこに自分の作風を混ぜることで、いつもの自分なら描けなかったものが描けることもあります。『PRなのにおもしろい』を超えて『PRだからこそおもしろい』こともあると思います。

――とはいえ、広告と聞いて敬遠してしまう層も一定数存在します。そのなかで、PR漫画が読まれるために重要だと考えるポイントはありますか?
【赤信号わたる】おっしゃるとおり広告はいかにも『広告ですよ』という体をとると敬遠されてしまうので、最初に目に飛び込んでくる導入部分はPRの要素を全面に押し出しすぎず、普通の漫画として気になって読み進めてもらえるような作りにするよう心がけています。また、ギャグとの相性がよくて、うまく挟むと“宣伝臭さ”を消してくれる効果を発揮してくれます。

――また、PR漫画の制作を重ねるなかでの発見や、PR漫画の法則などはありますか?
【赤信号わたる】やはり依頼主さんからするとPR要素こそを強調したくなってしまうのは当然だと思うのですが、逆に広告然としすぎてないものほど伸びる傾向はあると思います。押し付けがましくなくおもしろく読み進めているうちにいつの間にかすっと頭に刻まれている、というのが理想ですね。

――今回のコラボのように、PR漫画は単なる広告に留まらない可能性が眠っているように思います。今後、赤信号さんがPR漫画だからこそできそうなアイデアややってみたいことがあれば教えてください。
【赤信号わたる】PR漫画はこれからどんどん伸びる分野だと思います。漫画的な絵というのは目に飛び込んできやすく、コストパフォーマンス面で見ても広告業界の規模感で見るとたいへん優れているのではと思います。テレビCMなどで見るような、大がかりなシリーズ物のように制作したらおもしろいんじゃないかな、なんて妄想したりしますね。

――漫画も短編と長編とで読み味が変わるので、確かにまた違ったPRの形にもつながりそうです。
【赤信号わたる】依頼を受ける漫画家側も、PR漫画をあくまで副業的に考えている人も多いのですが、だからこそこの分野に本気で取り組めば大きな伸びしろが期待できると思いますし、今回の筋肉童話のようにうまく作風にあったタイアップができれば相乗効果でより大きなことができる可能性を秘めていると思っていますので、僕も引き続きチャレンジしていきたいです。

この記事のひときわ #やくにたつ
・伝えようとしすぎないほうが多くの人に伝えられる可能性がある
・自分からは選ばない要素と自身のスタイルの掛け合わせで新たなアイデアが生まれる
・「サブ」とみなされがちな分野に注力することに鉱脈がある

取材・文=国分洋平

→筋肉童話シリーズをまとめて読む

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全46枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る