携帯代が支払えないときどうする?原因から対処法までランキング形式で発表
東京ウォーカー(全国版)
携帯代を払えなかったことから学んだ主要な対策

「携帯代が払えなかったことから学んだ対策」を聞いたところ、最も多かった回答は「プラン・契約先を見直す(80人)」。続いて、2位「貯金する(67人)」、3位「収入を増やす(35人)」と生活費全体の余裕を持つべきだと学んだ人も多かった。
<1位 プラン・契約先を見直す>
携帯代が払えなくなった回答者からは、そのことをきっかけに「自分に合うプラン」「より安いプラン」を探す必要性に気づいたという声が多く見られた。「月額料金の安いプラン」「格安SIM」「自分の使用状況に適したプラン」に乗り換えれば、携帯代の負担が軽くなる可能性もある。「乗り換えの手続きが面倒」などの理由で同じキャリア・プランを使い続ける人は意識してみるといいかもしれない。
・新しい携帯会社や新しいプランがどんどん出ているので、携帯料金を定期的に見直すようにする(25歳 男性)
・携帯プランの定期的な見直し。使用状況に合わせてプランを選定する(43歳 男性)
・以前は一番安いプランだったが、かけ放題に変えた(56歳 女性)
<2位 貯金する>
日々の生活費が苦しくなるときがあっても、貯蓄があると安心。貯金をして生活全体にゆとりを持たせることが重要だと答える人も見られた。
・きちんと仕事をし、貯蓄しておくべきだと学びました。貯金額は決まった額をなるべく下回らないように生活しています(30歳 女性)
・ちゃんと貯金をして、何かあった時のために余裕をもって生活することに決めました(33歳 女性)
・事前に貯蓄をしておくこと(44歳 男性)
<3位 収入を増やす>
もしくは転職や副業で収入をアップさせることが重要と答える人も。きちんと働いて浪費を抑えているのに携帯代が払えなくなる場合、そもそもの収入が少なすぎる可能性もある。収入が少ないと感じるなら「収入の高い仕事に転職できないか」「無理のない範囲で副業できないか」の検討も必要。
・空き時間に日雇いの仕事などを入れる(36歳 男性)
・アルバイトから派遣のフルタイム勤務に転職した(42歳 女性)
・収入が少ないので「このままではダメだ」と思い、転職を決意しました(44歳 女性)
<4位 お金を計画的に使う>
まずは自分が何に一番お金を使っているかを把握し、無駄がないか調べてみよう。その際に、趣味や旅行費などをゼロにするのではなく「締めるところは締め、使うときには使う」というメリハリを心がけることが重要だ。
・家計簿をつくり、身の丈に合ったお金の使い方にする(26歳 男性)
・お金の管理ができていなくて失敗したので、「今月はいくら使っているか」を頻繁に確認するようになりました(31歳 男性)
・見境なく買いたいものを買うのをやめ、先のことを考えるようになりました(44歳 女性)
<5位 携帯代をとりわけておく>
「先取り貯金」のような感覚で、毎月必ず必要になる費用を先に取り分けてしまう方法も有効になる。
・給与が入ったら、先取りでカード引き落とし分と携帯代は口座にいれておく(27歳 女性)
・携帯代は毎月別にして、手をつけないようにしておく(41歳 女性)
・給料をもらったら、携帯代だけは最初に確保しておく(54歳 男性)
根本的な対処法として支出の見直しを
今回の調査について、担当者に話を聞いてみた。
「(今回の調査の狙いは?)携帯代・スマホ代の未払いが続くと、最終的には利用停止になってしまいます。しかし、今やスマホはライフラインといっていいほどのものですから、『スマホが使えないと生活が立ち行かない』という人も多いでしょう。そこで当調査では、『携帯代・スマホ代が払えなくなったときにどう対処すればいいか』を知るために、実際に携帯代を払えなかった経験がある282人にアンケート調査を行いました」
「(今回の調査結果で注目すべきポイントは?)当調査では、すでに携帯代・スマホ代が払えなくなってしまったときの対処法だけでなく、『どのような要因で払えなくなる人が多いのか』。また、実際に払えなくなった経験から『どうすれば携帯代が払えなくなるような状況に陥らずにすむか』についても調査しました」
「(今回の調査結果から読み取れることは?)携帯代が払えない理由の1位は、男女とも失業中など『仕事や収入がないこと』で、やむを得ない事情があった人も多いとわかります。一方で、趣味・娯楽など無計画にお金を使ったことにより携帯代が払えなくなった人も少なくありませんでした。特に男性は『ギャンブルで使ってしまった』が全体の約15%と、女性の3倍にのぼりました」
「(ユーザーへのメッセージは?)失業中など一時的に携帯代を支払えない状況であれば、きちんと返済することを約束したうえで信頼できる家族や知人に頼るのが現実的かもしれません。ただし、収入があるにも関わらず携帯代の支払いに困る状況にたびたび陥るのであれば、支出を見直す必要があるでしょう。支出を大きく減らす方法としては、『携帯代が払えない理由』で上位にランクインした趣味・娯楽・ギャンブルなどに過度にお金を使わないことが重要です」
「また、毎月支払っている『固定費』を減らすことも、支出の削減にとても有効です。『お得な電力会社や電力料金プランへの変更』『不要なサブスクの解約』『格安SIMへの乗り換え』などは、一度行えば支出の削減効果がずっと続くためです。携帯代を支払えない状況にならないように、根本的な対処をしていきましょう」
なお、今回の調査の全集計データ等については「Biz Hits」の該当ページから見ることができる。仕事や日々の生活に悩みを抱えている人は参考にしてみてはいかがだろうか。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介