【第18回】父の作った空間と、母が選んだブレンドの味「純喫茶クラウン」

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
錦通の1本北側、本重町通に位置する「純喫茶クラウン」。店名の由来はトヨタ車の名前で、もとは別の店名だったが、クルマが登場してから変えた


名古屋の繁華街“錦3”こと錦3丁目。その西側にある錦2丁目は、かつて繊維問屋街として全国有数の規模でにぎわいを見せていた地域だ。往時を知る「純喫茶クラウン」は、にぎわいが過ぎ去った今でも、この地で営業を続けている。

創業当初の店を維持して65年


店内は細長い構造で、外から見るより広く感じる。暗めの照明が落ち着いた雰囲気を演出している


「純喫茶クラウン」は谷口律子さんが1人で切り盛りしている。店は1952(昭和27)年に建築士だった律子さんの父が建て、夫婦で営む店としてその歴史が始まった。律子さんは18歳から両親の店を手伝うようになり、以来59年に渡って店を守り続けている。

店主の谷口律子さんは現在77歳。体調などによって店は臨時休業もある


ほんのりとした照明に、暖色でそろえた壁、床、ソファ。店内の雰囲気は、その重ねた年月からかノスタルジックな雰囲気を存分に醸し出しており、同時に高級な印象も感じられる。「当時私は子どもだったからよく知らないけど、創業から最初の10年ぐらいは、昼は純喫茶、夜は高級クラブとして営業していたらしいですよ」と律子さんは教えてくれた。喫茶の評判がよかったため、昼の営業に集中したという経緯らしい。

店の入口には、高級クラブとして営業していた頃に加盟していた社交事業協会の会員証が残る


店で使われている内装や家具は、創業当初から変えていないのだそう。年季の入ったソファは程よく柔らかく、腰をやさしく包み込むような感覚で、快適な座り心地を維持している。高級クラブという側面を持っていた成り立ちから、当時の贅沢な品で店を作り上げたのだろう。良品は、年月を経ても良品のままだ。コーヒーカップなどの食器も、創業当時のものを大切に使い続けている。

店内のパテーションなどで見られる籐製品は、今となっては貴重な国産籐によるもの


「父が東京のいろいろな店に足を運び、目で学んで、この店をデザインしたらしいですよ」と律子さん。昭和中期の東京を知る客から「なんだか懐かしい雰囲気ですね」と声をかけられることも多いそうで、父が東京の店で見学したことを伝えれば、客はなるほどと膝を打つ。律子さんは「私はそっち(東京)を知らないので、なにがいいのか分かりませんけどね」と笑う。

“コーヒー飲みの店”を掲げるクラウン


【写真を見る】オリジナルブレンド“ブラジル”で淹れた「ブレンド」(350円)。テーブルにはグラニュー糖とザラメの2種類が備わる。7:00〜10:00はモーニングサービスとしてトーストが付く


「純喫茶クラウン」のブレンドコーヒー(350円)は、7種類の豆をブレンドした“ブラジル”と名付けられたオリジナルブレンドのみ。これをネルドリップで丁寧にいれている。律子さんは「コーヒーの味も当初から変わってませんでね。母が『この味なら取引します』と問屋さんと決めて、それがずっと続いていますの」。“ブラジル”は、酸味がキリリと強めでありながら口当たりはなめらか。「ほかでは飲めない味のはずですよ」と律子さんは続ける。店の外壁には“コーヒー飲みの店”と書かれている。この味には当初から相応の自信があるのだ。

店のメニューは10種類のみ。席はすべて喫煙が可能で、禁煙にするつもりはないらしい


同店のメニューはシンプルである。コーヒー以外には紅茶(350円)、ミルク(350円)といった定番のドリンクがあり、食事はバタートースト(350円)だけ。「10年ぐらい前まではランチもやっていましたけど、もう止めちゃいました。今はもう、生きていける分だけ稼げればよくてね、欲もないから」。両親の遺してくれた店があるから、できる範囲で続けている、というのが「純喫茶クラウン」の今ある姿というわけだ。

アーティスト作品という新しいエッセンス


淺井裕介氏の描いた壁面のアート作品。反対側の壁には異なるモチーフが描かれている


店内の壁に、木の描かれた一角がある。これは、愛知県で2010(平成22)年から3年に1度開催されている、現代アートの祭典“あいちトリエンナーレ”に店として参加した際、アーティストの淺井裕介氏が店を訪れ、マスキングテープを使って描いた作品だ。「絵なんですけど、近くで見ると浮いているようにも見えますのよ」と律子さんはどこか誇らしげに紹介する。

店で使用しているカップとソーサーには、絵を描いてから焼成した淺井裕介氏の作品が1組だけ存在する。カップの絵柄は内部に描かれており、飲み干したら分かるようになっている


「純喫茶クラウン」は律子さんの父母が遺した店ではあるが、それをそのまま残すだけでなく、先のアート作品に代表されるような、新しい要素もさりげなく追加されている。また、店の内外には生花が飾られており、名古屋市中区の都会的な地域で、ひときわやさしい印象を感じさせてくれる。これは律子さんの趣味を反映したものだ。

店内に飾られた大きなホオヅキについて「ホオズキは仏様の灯りですから、これで守ってもらえるように」と律子さん


人によっては懐かしく感じるだろうが、多くの人にとっては新鮮に感じられるであろう「純喫茶クラウン」。この個性的な雰囲気で過ごす時間は、ほかでは味わえない貴重な体験になるはずだ。【東海ウォーカー/加藤山往】

加藤山往

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2024

お花見ガイド2024

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!今が見頃の花見スポットはこちら

ページ上部へ戻る