東京スカイツリータウンで開催決定!「日本酒&フードフェス2024」で楽しめる選りすぐりの日本酒を一挙紹介【後編】
東京ウォーカー(全国版)
「雪雀酒造」(愛媛県)

1915年(大正4年)に創業、商標を日本の昔話「雀の酒造り」にちなんで「雀正宗(すずめまさむね)」とした。その後、初代と親交のあった当時の首相 ・犬養毅の名付けにより、「雪雀(ゆきすずめ)」に改める。
「品質第一のうまい酒」が信条。高縄山から流れる清流を仕込み水に、中硬水の水質を活かした淡麗辛口の純米酒が好評だ。
「雪雀 純米大吟醸」

ほんのりとした甘味の喉越しよい純米大吟醸酒は、その飲みやすさから日本酒初心者にもうってつけ。雑味のない透明感のある香りと、米の旨味が調和した気品のある味わいが広がる。
「雪雀 純米吟醸」

口中に広がる華麗な香り、まろやか&柔らかな風味がバランスよく調和した純米吟醸酒。スッとしたなめらかな飲み口も心地よく、料理の味を邪魔しないので食中酒として味わうのも一手。
「雪雀 純米超辛口」

ふくよかな香りが立ち、口当たりはあっさりサラサラ。余韻として残る切れ味鋭い辛さが決め手の特別純米酒だ。キリリとした冷やから香りをより広げる燗まで、幅広い温度帯で“表情”の変化を楽しめる。
この記事の画像一覧(全19枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介