ゲストを「鬼狩り様」と呼んでくれる食事処で柱モチーフのメニューを堪能!USJはアトラクションだけでなくレストランの没入感も凄かった
東京ウォーカー(全国版)
柱への敬意が込められたドリンク&デザートもおすすめ
3種のドリンクも個性的かつユニーク。岩柱の悲鳴嶼行冥をイメージした「緑茶ソーダ 柚子風味」は、ストローについた「南無阿弥陀仏」がインパクト抜群。味は柚子の風味がさわやかで、甘いものが苦手な人にもおすすめ。

「一葉クリームソーダ」は霞柱を務める時透無一郎をイメージ。どこまでも透き通る青空色のソーダにはらりと舞い落ちる銀杏の葉が、どこか物悲しい彼の雰囲気にぴったりだ。アイスをソーダにかき混ぜると、無一郎の瞳を彷彿とさせる色合いに。
「黒すぐりヨーグルト」は蛇柱の伊黒小芭内の羽織模様をトッピングで再現。さっぱりと仕上げられているため、食後にもピッタリだ。
ドリンクを注文すると1杯につき、ここでしかもらえないオリジナルコースターが1枚ついてくるのもうれしい。なお9種のなかからランダムでプレゼントされるため、推しのコースターが手に入るかは運次第。

2種のデザートも見逃せない。蝶のトッピングや紫色のゼリーで胡蝶しのぶを表現した「ハイカラ・ア・ラ・モード」は、ハイカラでモダンな大正時代ならではのプリン・ア・ラ・モード。器や見た目も美しく、しのぶ推しのライターは食べるのがもったいなくて、なかなか手をつけられなかった。

「バンカラ・おはぎ」は風柱の不死川実弥をイメージ。全身の傷を表現した荒々しいアートに、実弥の好物であるおはぎが3種添えられた和のデザート。栗と白玉、抹茶アイスがトッピングされているので、さまざまなおいしさが楽しめる。

ちなみに会計が終わると店員が、「ご武運を……」とお清めの切り火までしてくれた。入店から退店まで鬼殺隊の一員になれる藤の花の食事処。料理はどれも絶品なので、ファンならずともぜひ体験してみて。
この記事の画像一覧(全19枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介