グランスタ東京B1お弁当・惣菜ゾーンがリニューアルオープン!東京駅でしか買えない限定メニュー全紹介
Sponsored by グランスタ東京
東京ウォーカー(全国版)
今回のグランスタ東京B1 スクエア ゼロエリア内のお弁当・惣菜ゾーンリニューアルでは、エキュート東京から仲間入りした6ショップを含む、装い新たにリニューアルオープンした18ショップからも東京駅限定メニュー「GRANCH BENTO(グランチ弁当)」が登場。ここでしか味わえない、スペシャルなメニューは必食だ!
東京駅限定「GRANCH BENTO(グランチ弁当)」〜とにかくお肉が食べたい!〜
伊達の牛たん本舗の「宮城の銘品弁当」
宮城を味わい尽くす最高ランクの食材が豪華共演!
宮城が誇る選りすぐりの銘産品を詰め合わせた弁当は、全国で唯一、肉質等級が最高ランクの「A5」に格付けされないと呼称が許されない「仙台牛」や、芯たんの中でも最も柔らかい中心部のみを贅沢に使用した「極上芯たん」をたっぷり味わえる。牛たん専門店ならではのテールスープ仕込みの「気仙沼ふかひれスープ」は、たっぷり入ったふかひれがうれしい。

浅草今半の「神戸ビーフすき焼重」
老舗・浅草今半の神戸ビーフたっぷりな東京駅限定弁当!
1895年(明治28年)創業の老舗が特別なすき焼弁当を開発。日本三大和牛に挙げられる神戸ビーフを、秘伝の割り下で一枚一枚丁寧に炊き上げた。通常の弁当で使用する肉よりも少し厚めにカットしているので、神戸ビーフの脂の甘味や赤身の味わいを口いっぱいに堪能できる。店舗併設の厨房で少量ずつ調理しているので、できたてを楽しめるのもポイント。

崎陽軒の「グランスタ東京限定 リニューアル記念弁当」
崎陽軒“期待のルーキー”が心を込めて開発した東京駅限定メニュー
シウマイ弁当の崎陽軒が、グランスタ東京のリニューアルを記念して、冷めてもおいしい工夫を凝らした記念弁当を開発。名物のシウマイのほか、一口サイズの三色団子、彩りのいい赤魚の照り焼き、赤飯などを詰め合わせた。こだわりの赤飯は、お好みで胡麻塩をかけて。華やかな容器やパッケージはお土産にもおすすめ。

駅弁つばめグリルの「東京駅限定洋食弁当」
老若男女に愛される古きよき洋食の定番!
定番のデミグラスソースのハンブルグステーキに、ホタテのクリームコロッケ、ナポリタンなど、人気のおかずを詰めたボリューム満点なお弁当。看板商品のハンブルグステーキは国産の牛肉、豚肉を店内キッチンで挽き肉にするところから手作り。限定商品の開発にあたり、肉々しさを残すよう、パテを合わせる温度、材料を加える順番などを見直した。

名古屋名物 みそかつ 矢場とんの「GW限定行楽弁当」
ボリュームたっぷり!GWのおでかけにピッタリなお弁当
愛知県名古屋市に本店を構える味噌カツの老舗。秘伝の味噌ダレは一年半熟成させた天然醸造の豆味噌を使用している。東京駅限定メニューは、ひれかつサンド、みそひれ肉を使用したみそかつロールをメインにしたゴールデンウィーク限定の弁当。ボリュームもたっぷりなので、数名でシェアできるのも行楽シーズンにうれしい。

eashionの「佐賀県産牛使用!ロールステーキ重」
まるで牛肉のミルフィーユ!?インパクト抜群なステーキ重
素材や産地にこだわった食材を使用した洋風惣菜店。「佐賀県産牛使用!ロールステーキ重」は、薄くスライスした牛肉をミルフィーユのように1枚1枚ロール状に巻いて焼き上げた。肉本来の旨味と柔らかさが特徴で、別添えのガーリック醤油ソースがさらに引き立てる。見た目も味もインパクト抜群で、旅の思い出の1ページにぜひ。

焼き鳥 串くら 京都・御池の「鶏ちらし弁当」
焼鳥とちらし寿司の華やかなマリアージュを楽しむ
新鮮な鶏肉と旬の野菜を京料理のエッセンスを用いて仕上げる人気焼鳥店の限定メニューは華やかな鶏ちらし。京都の本店でも人気のもも山椒焼き、つくね、ささみの焼鳥と、タケノコやスナップエンドウなどの季節の野菜を彩りよく盛り付けた。焼鳥の下の寿司飯にはシイタケの甘辛煮、甘酢レンコン、ゴマ、錦糸玉子などを混ぜ込んでいる。

この記事の画像一覧(全31枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介