本物のレモンスライスが入っている「未来のレモンサワー」が8月に再販決定!進化系ドリンクが生まれたきっかけとは?
東京ウォーカー(全国版)
テスト販売で得た結果を受けて「プレーン」も開発
数々の課題をクリアして、製品が形になってきたのは2023年5月。新商品のテスト販売をする場所として作られたアサヒビールのECサイト「ASAHI Happy Project(アサヒハッピープロジェクト)」でお披露目となり、SNSを中心に大きな反響を得た。
「2022年にオープンしたASAHI Happy Projectでは新商品を数量限定で販売することで、お客様がより魅力に感じてくださる商品開発を目指すためのECサイトです。商品の味やパッケージに関するアンケートに答えていただくことで、商品開発に活かしています。未来のレモンサワーは6缶1セット、1980円で販売し、約2000セットが2週間で完売しました」
正式販売では未来のレモンサワーは「オリジナルレモンサワー」と「プレーンレモンサワー」の2種類がある。テスト販売時はオリジナルレモンサワーのみ。プレーンレモンサワーが用意されたのは、このテスト販売の結果を受けてのことだという。
「オリジナルレモンサワーは、レモン由来の果実感、甘味と酸味のバランスを大事に、味作りをしています。テスト販売のアンケートでもよい反応があった一方で、市場として無糖のチューハイが増えてきたのもあり、『無糖のものがほしい』『せっかく本物のレモンスライスが入っているのだから、本物のレモンの味や香りがもっと感じられるものがほしい』というご意見がありました。そこで、糖と香料不使用のサワー液を使うことで、よりレモンの自然なおいしさが感じられるプレーンレモンサワーを開発することになりました」


そして6月にはオリジナルとプレーンの2種類が市場に並ぶことに。トータル3年半という通常よりも長い開発期間は、飲み比べの楽しさも生んだ。8月の再販に向けて、8月24日(土)、25(日)には埼玉県と千葉県で有料の試飲会も開催する。
「おつまみ付きで未来のレモンサワー1缶を300円で販売します。予約不要なのでお近くの方にはぜひいらしていただきたいです。フルオープンの缶って、普通の缶よりも開栓音のパカっとした音がいいんです。心地いい音とともにレモンスライスが浮いてきて、飲んでみるとレモン香りと味が豊かに感じられる。五感で感じるレモンサワーというのをコンセプトに開発してきています。お客様からの声にもそれを感じてくださっているという手応えを得ています」と山田さん。
「レモンスライスの調達量、ラインの生産量などを鑑み、関東甲信越エリアの1都9県限定、数量も限定販売になっています。ゆくゆくは全国のお客様に飲んでいただけるように整えていきたいと思っています」
販売エリアや数量の拡大も待たれるところだが、レモンスライス以外の果物などを入れるなど、未来のレモンサワーで培った知見をさらに展開させた商品開発にも期待が持てる。未来のレモンサワーがさらなる未来を描く日が楽しみだ。
取材・文=西連寺くらら
撮影=三佐和隆士
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介