最強のドリンクバーが東京・小平に誕生!特別なひとときを提供する「イタリアン リゾート ペルティカ」がオープン
東京ウォーカー(全国版)
全国で6000軒以上あるといわれているファミレス。その歴史は1970年、「すかいらーく 国立店」(その後ガスト国立店として営業、2024年2月閉店)から始まった。経営母体である株式会社すかいらーくホールディングスはファミレスのリーディングカンパニーとして、業界を牽引。外食産業にさまざまな変革をもたらした。ファミレスの代名詞でもあるドリンクバーもそのひとつだ。

そのドリンクバーが2024年8月、大きな進化を遂げている。すかいらーくグループの新業態「イタリアン リゾート ペルティカ」では、「インペリアルドリンクバー」としてコーヒー、紅茶、フルーツジュース、フレーバーソーダなど48種類を用意。ホテルやカフェ専門店に負けないドリンクが楽しめると話題だ。どのようにしてペルティカが生まれたのか、運営会社であるニラックス株式会社の商品部部長 渡部浩安さんに話を聞いた。

「心を満たす」をキーワードに。イタリアンリゾートをイメージしたブランド作り
すかいらーくグループでは、「ファミリーダイニング」と「カジュアルダイニング」の2つの軸でブランドを展開している。ファミリーダイニングは、お手頃な価格帯で気軽に楽しめる「ガスト」「バーミヤン」といったブランドが代表格。対してカジュアルダイニングは、客単価はキープしつつも、高品質な外食体験を提供する「しゃぶ葉」「むさしの森珈琲」「桃菜」といったブランドがある。
「すかいらーくグループでは、イタリアンとしてはグラッチェガーデンズがありますが、こちらはファミリーダイニングの位置付けです。グループとしてのブランドポートフォリオを充実すべく、カジュアルダイニングに位置するイタリアンレストランを作り上げようということになりました」
店名にもあるように、ペルティカでキーワードになっているのは“リゾート”。このコンセプトはどのようにして決まったのだろうか?
「おいしい食事とお腹を満たすだけであれば、ご自宅や一般のレストランでも可能です。そこで、新しい時代に合わせた、レストランならではの食事の価値を見直すため、『心も満たす』といったキーワードを取り入れ、非日常感、癒やしの時間を体感できる場所としてリゾートというコンセプトが生まれました。海外旅行も現在の円安では、なかなか行きにくい状況です。身近な場所で海外のリゾート地に行った気分を味わっていただきたい、そんな想いを込めてリゾートの要素を取り入れております」
リゾートも場所によって雰囲気が変わるものだが、ペルティカではイタリア北東部にあるリゾート地「ドロミーティ」(ドロミテとも、Dolomiti)をモチーフにしている。イタリアのリゾートというと、日本ではカプリ島やアマルフィ海岸、シチリア島といった南側のエリアが有名だが、ドロミーティを選んだのはなぜだろうか?
「すかいらーくグループのグランドには、ハワイアンレストランの『ラ・オハナ』というブランドがあります。よって、南イタリアのような海を連想させるリゾート感は、カニバリ(自社内競合)もするため当初の計画からは外れていました。もともと高原のリゾートホテルやラウンジの緑あふれるゆっくりとした時間が流れる空間をイメージしており、調査を進める中でそのイメージと合致したのがドロミーティでした。日本人の方によく知られていないというのも逆にポイントとしており『みんなのイメージする高原イタリアンリゾートを創り上げよう』という企画の裏話もあります」
ペルティカの店内には、ドロミーティからインスパイアされた要素が散りばめられているのだそう。
「一番のこだわりは、三角の山をイメージしたポール看板とロゴです。外観もグレーの石壁と止まり木をイメージしたデザインを用いて、ペルティカらしさを表現しています。すかいらーくグループでは、新規店をオープンするとき、それまで出店のなかった場所に新店をオープンさせるだけではなく、既存のブランドを新しいブランドに転換させる形も併用しています。ペルティカも『ジョナサン 小平店』跡地にオープンさせています。これは時代に合わせてストアポートフォリオをつくりかえ、マーケットに合わせて適切な業態を出店、転換、業態開発することでエリア収益の最大化を図るためです。そうしたときに、三角の山をイメージしたポール看板は、遠目からでもペルティカを認識してもらえるデザインになっていると思います」とのこと。

店内にも、暖炉や鹿の角を使ったインテリアの照明、ドロミーティをイメージしてデザインされた壁面の絵画などを配しており、ペルティカが目指す「心を満たす」空間になっている。
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介