高嶺のなでしこが2ndシングルを発売!メンバー10名にインタビュー
東京ウォーカー(全国版)
【涼海すう】『I’M YOUR IDOL 』は初めて聴いたときに、誰かの背中を押せるような楽曲で、歌っていてファンの人が落ち込んだりしたときに助けになればいいなと最初思っていました。自分も歌っていくうちに背中を押してもらえるようなたくさん思いが詰まった曲だなというのを感じてきて、本当に大好きな曲です。

先に『I’M YOUR IDOL 』を聴いてから、次に『アドレナリンゲーム』を聴かせてもらったんですけど、ギャップがすごくて真反対みたいなあの感じだったので、すごいびっくりしたんですけど、めちゃめちゃリズムがアップテンポですごく速いのが好きだなと思いました。
【日向端ひな】『I’M YOUR IDOL 』を初めて聴いたときは、すごいメロディーが綺麗で、高嶺のなでしこの曲は初めから歌うことが多いんですけど、この曲は最初にメロディーがあってそれがまず印象的で、しかも曲を聴いているときにすごく温かさを感じて、自分も歌ってるときにその温かさをファンの方に伝えられるように頑張ろうと思いました。

『アドレナリンゲーム』を初めて聴いたときは、本当にすごく耳残りがよくて、1回聴いたらもう忘れない感じでまた聴きたいとすごくなる中毒性のある曲だなと思いました。脳酸素とか脳信号とかあんまり言わないような言葉が歌詞に入っているのが特徴的だなとすごく思って、ファンの方にもまた聴きたいと思ってもらえるように頑張ろうって思いました。
【籾山ひめり】『I’M YOUR IDOL 』を初めて聴いたときは、今までかわいい曲が続いていたというのもあって、また高嶺のなでしこの新しいオリジナル曲をいただけてすごくうれしくて早く歌いたいなという気持ちになりました。ツアーも重なっていて、やっぱり10人じゃなきゃ駄目だと思っているタイミングでこの歌詞をいただいたので、自分たちにもすごく響く部分もありましたし、つらいところとかも見せていいんだよってちょっと励まされている気持ちになりました。幸せにしてくれるという歌詞がたくさんあるので、ファンの方にも届けばいいなと思います。

『アドレナリンゲーム』を初めて聴いたときは、とにかくメロディーが好きすぎてめっちゃ早く歌いたいなという気持ちでした。でも実際歌ったらすごく低いところとすごく高いところのその高低差が激しくてレコーディングで苦戦したんですけど、めちゃめちゃかっこいいところと逆にすべてを悟ったような落ち着いた感じで歌うとか、この楽曲の中でもいろんな表現の仕方があるのでそこにも注目して皆さんに聞いてほしいなと。この楽曲にも高嶺のなでしこというグループ名が入っているので、ファンの皆さんにもぜひ一緒にコールしてほしいなと思います。
【松本ももな】『I’M YOUR IDOL 』を初めて聴いたときは、メッセージ性が強くてアイドルがファンの方に思いを綴った優しく寄り添い励ますような心が暖かくなる楽曲だなと思いました。私は“誰かの心を灯せるように”というところを歌っているんですけど、その歌詞の通り、音楽を通して言葉の壁も越えてたくさんの人の心を灯せるように寄り添うように優しい歌声と表情で歌うようにしています。そして、届けるってことがすごく大事だと思うのでライブ中はファンの方一人ひとり、後ろの方にも目線を合わせるようにパフォーマンスしています!

『アドレナリンゲーム』は、アニメの主題歌を歌うのが憧れだったので今回実現できてすごくうれしいです!楽曲は疾走感のあるアップテンポですごくかっこいい曲で、みんなの強めなかっこいい歌い方にも注目してほしいですし、間奏に“揺らせ高嶺のなでしこ!”っていうファンの方も盛り上がれるところがあるので一緒に声出して盛り上がってほしいです!
【春野莉々】『I’M YOUR IDOL 』を初めて聴いたときは、一番初めの音を聴いた瞬間に好きってなって、サウンドの音程がすごくよかったというか、こういうエモい楽曲をオリジナルで歌わせてもらえるということがすごくうれしかったです。歌詞を見たときもこれまでは日常ぐらいの空間の話をしていたけど、今回のこの曲に関しては世界の壮大な感じがすごくして広いなと思ったのが印象でした。実際振り入れしたら、振りもすごく壮大な振り付けで、akane先生からもミュージカルっぽく壮大に踊ってくださいというふうに教えていただいたので、その壮大さをファンの皆さんにも伝えられるような感じで踊ったり歌ったりしていきたいなと思いました。

『アドレナリンゲーム』を初めて聴いたときに好きってなったんですけど、『I’M YOUR IDOL 』とは打って変わってすごくかっこいい曲で、これをみんなの前で歌ったら絶対盛り上がると感じて早く届けたいと思っていました。実際レコーディングして、自分が歌う身になってみると本当に難しくて、最後の高音部分の英語が何をどう歌ったらいいんだろうと思ってしまって。本当にレコーディングの当日まで歌えなくて、そのまま行って教えてもらって歌えるようになりました。英語になじみがないので、英語を頑張って歌っているのが私なので見てみてください。
【星谷美来】『I’M YOUR IDOL 』は、森の中にいるようなすごくファンタジーな歌詞だったり、後ろのメロディーがすごく好きで、ドラムの音やピアノの音が綺麗に入っていて、私たちの歌声でファンの方が少しでも明るい気持ちになってもらえたらいいなって思いました。
ボカロっぽい曲が大好きなので『アドレナリンゲーム』は疾走感があって、かっこよくて、英語も入っているのがうれしかったですし、曲中に私たちが最初に「高嶺のなでしこ」とグループ名の煽りを言って、後半をファンの方が言ってくださるんですけど、そういう曲が初めてだったのですごく披露するのが楽しみだと思いました。
――ファンのみなさんに最後にメッセージをお願いします。
【東山恵里沙】いつも応援してくださっている皆さんありがとうございます。2月14日に代々木でライブさせていただくということで、そのステージに向けて一つひとつを大切に頑張っていきたいなって思いますし、今回の楽曲も両方世界観が違うとても素敵な楽曲になっているので、高嶺のなでしこのセカンドシングルもたくさん愛していただけたらうれしいなと思います。これからも応援よろしくお願いします。
【葉月紗蘭】ふだん応援してくださる皆様ありがとうございます。大きなステージが決まっていたり、セカンドシングルが決まっていたりとこんな素敵なことってなかなか本当にないと思うので、これからもっともっと頑張ってお返しできるように頑張ります。これからもよろしくお願いします。
【城月菜央】ファンの皆様にもっともっと自分から笑顔を送れるように、ふたつの楽曲たちをもっと丁寧に歌いたいと思います。頑張ります。
【橋本桃呼】ファンの方にすごく大変な思いをさせてしまうこともあるかもしれないんですけど、私たち高嶺のなでしこを信じてついてきてくださるとうれしいです。
【涼海すう】高嶺のなでしこはこの先もっともっと大きなステージやいろいろなイベントがたくさんあるので、これからも高みを目指して一緒に歩んでいってくださるとうれしいです。よろしくお願いします。
【日向端ひな】いつも応援してくださる皆さん、本当にありがとうございます。これからも皆様に恩返しできるように、もっと成長していくのでこれからもよろしくお願いします。
【籾山ひめり】高嶺のなでしこを見つけてくださってありがとうございます。これからも10人でたかねこらしくたかねこのペースで全力で頑張っていきたいなと思いますので、これからもついてきてくださるとうれしいです。よろしくお願いします。
【松本ももな】いつも応援してくださってありがとうございます! ツアー期間だけでなく、日頃から沢山支えてくださっているので私たちもみなさんにたかねこを推してよかったって思って貰えるようにもっともっとレベル上げて頑張るのでついてきてくださるとうれしいです!
【春野莉々】いつも応援ありがとうございます。高嶺のなでしこの掲げている大きな夢があるのでその夢に向かってどんどんもっともっと頑張っていきますので、ぜひこれからも応援よろしくお願いします。
【星谷美来】いつもファンの方の団結力ですごく私たちを高め盛り上げてくださる応援がすごく伝わっていてうれしいです。ありがとうございます。もっともっとうれしいご報告や、一緒に何か喜べる楽しいライブができたらなと思うので、これからも傍にいてください。お願いします。
撮影・取材・文=野木原晃一
この記事の画像一覧(全22枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介