失った休日を取り戻すために作るたこ焼き/むぎが氏とワンルーム酒場(8)休日の夕方から始めるひとりたこ焼きパーティ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
むぎが氏連載「むぎが氏とワンルーム酒場」バナー

飲むと言ったらわが家一択……!カクテルコンペティションにて特別賞を受賞し、バーテンダーの経験もあるYouTuberむぎが氏。YouTubeでは連日、晩酌の様子を配信し、「朴訥(ぼくとつ)とした語り口に癒やされる」「手際のいい調理は見ていて気持ちいい」「画面からお酒の味が伝わってくる」など話題沸騰中。お酒を愛し、お酒に愛されたといっても過言ではない彼女による、ワンルームで楽しむ晩酌エッセイ連載。連載第8回は、だらだら惰性で過ごしてしまった休みを取り返す「ひとりたこ焼きパーティ」の様子をお届け!

休日の夕方から始めるひとりたこ焼きパーティ

土曜日の朝、ハッッ!と悪夢から目が覚める。最近、前日の夜に深酒をするとなぜか悪夢を見てしまう。夢の内容は忘れたけど、どこか心に泥が付いたような、もわもわと気持ちのよい目覚めではない。

昨日の夜は(も)調子に乗って飲みすぎた。ベッドから離れたくない気持ちがあるけど、喉がカラカラだ。喉の渇きには耐えられない。意を決して起き上がると、ズボンのスウェットを前後逆に着てることに気が付いた。酔っ払って寝て、次の日起きると、ドライヤーが玄関に置いてあったり、パジャマを前後に着ていたりとおかしなことが多々ある。この前は髪の毛がぬるぬるしていて、多分コンディショナーを流さないでそのまま寝ていた。ベロベロに酔ってても、ちゃんとコンディショナーで髪の毛のキューティクルを守ってる自分の女子力にあっぱれだ。

冷蔵庫から冷えた水を出して、一気に流し込む。干からびた体に湿いが与えられ、全身が蘇る……。「水ってこんなにおいしかったんだ」と二日酔いのたびに思う。昔「ドリルを売るには穴を売れ」みたいな本があったけど、それと同じように「水を売るには二日酔いを見つけろ」みたいに二日酔いの人は高額で水を買ってくれそう。私なら周りにコンビニ・自販機がなく、目の前にしか水がなかったら1000円かけてでも買う。いや、その状況だったら5000円くらいに値上げされちゃうかも。きゃー。そんなくだらないことを考えながら起き上がったついでにトイレに行って、ベッドに帰宅。自分の体温で暖かくなった布団の温もりを感じながら、おやすみなさい。

……と言っても、なかなか寝付けなかったのでスマホで先々月に加入したNetflixでも鑑賞しよう。極悪女王が観たくて契約したのだが、この出会いは私の怠惰な生活をもっと怠惰なものへ導いてくれた。私はなるべくアニメとかドラマは一気見したい派。何を見ようか迷っていると「あいの里」という恋愛リアリティショーがあったので観てみる。実は恋愛リアリティショーは嫌いではない。暖かいベッドでごろごろ人の恋愛を覗き見するのが気楽でおもしろかったが、3話くらいで徐々に眠たくなり寝てしまった。なんという幸せな瞬間だろうか。時間を気にせず好きなだけ眠れる幸せだ。

目が覚めたらお昼の12時を過ぎていた。お腹も空いてきたけどベッドから起きる気力がない。スマホの画面は暗くなっていて、画面にタッチすると「あいの里」が6話くらいまで進んでいた。3話に戻り途中から観始めるが、また途中で眠くなる。私の才能を一つあげろというのなら、寝る才能かもしれない。1日中ベッドで寝られる。

次に目が覚めると15時を回っていた。嗚呼、今週も1日休みを無駄にしてしまったという後悔の気持ちに苛まれるが、まだ今日は終わっていないという希望もある。その希望から何かやらなくてはいけない衝動にかられ、私は1人たこ焼きパーティを開催することに決めた。お腹が空いたから冷蔵庫にあるものでパパッと何か作って晩酌をするのもいいのだが、それは違うのだ。「たこ焼きを作る」は1日の充実度を5マスくらい進められるが「冷蔵庫にあるもの晩酌」は1マスくらいしか進まない(なんの話)。

  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

カテゴリ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る