グランピングスポット人気ランキングTOP10!手ぶらで贅沢にアウトドアを満喫できる日本各地の体験型リゾートを紹介

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「手軽にアウトドアを満喫したいけれど、テント設営や寝具が億劫…」そんなあなたにぴったりのアウトドア宿泊スタイル、グランピングが日本各地で注目を集めている。ホテル並みの快適な設備と、自然を身近に感じる開放感を両立したグランピングは、贅沢な時間を求める大人から、気軽にアウトドア体験を楽しみたいファミリーまで、幅広い層から人気!そこで今回は、ウォーカープラスのアクセス数などをもとにした、全国の人気グランピングスポットTOP10をランキングで紹介。絶景を望むロケーションや、地元の食材を活かした美食、温泉やアクティビティが充実した施設など、きっとあなたの理想のグランピングが見つかるはず。
※ランキングは、ウォーカープラスに掲載している紹介ページへのアクセス数(2024年4月〜2025年3月集計)をもとに決定。

【1位】BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(埼玉県)

多彩な施設で家族や友人とのびのびリフレッシュ

充実した施設でくつろげる「BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE」画像提供:BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE


日帰り温浴施設のほか、バーベキューやキャンプ、グランピングも楽しむことができる複合施設「BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ)」。東京都心から約90分でアクセスできるのも魅力だ。リニューアルが始まってからは、気軽にグランピング体験ができる宿泊施設が充実。特におすすめの「サウナスイートキャビン」は、プライベートサウナを備えたスイートキャビンで、ゆったり使える定員4名の贅沢空間となっている。ほかにも、仲間で使って楽しい「グランピングキャビン」、小さな子どもも楽しめる「ドームキャビン」など、手ぶらで来ても本格的なアウトドア気分が味わえる。


【2位】牛滝温泉 四季まつり-FOREST GLAMPING-(大阪府)

大阪・岸和田の幻想的なグランピング。水上ラグジュアリードームで非日常を

水盤上に浮かぶラグジュアリードームテントで、幻想的な滞在を体験できる。2025年4月には、天候に左右されない食事棟も完成画像提供:牛滝温泉 四季まつり-FOREST GLAMPING-


豊かな自然と天然温泉を満喫できるグランピング施設。日本で初めて導入した、水盤上に浮かぶラグジュアリードームテントで、幻想的な滞在を体験できる。グランピングだけでなく、ログハウスやキャンプなど、さまざまなニーズに対応。トレーラーハウスでは、愛犬と一緒に宿泊することもできる。開放感あふれるダイニング棟では、四季折々の景色を眺めながら、季節の食材を使用したバーベキューが楽しめる。また、ドームテントにサウナが併設されているサウナグランピングでは、サウナと風呂を完備しており、いつでも自由に利用可能だ。


【3位】ドッグラン付き露天温泉グランピング glamparkヘルシーパル赤城(群馬県)

ドーム型テントで快適!渋川で楽しむ天然温泉と地元食材のグランピング

ドーム型テントは一般的なテントと比較して優れた断熱性がある画像提供:ドッグラン付き露天温泉グランピング ヘルシーパル赤城


群馬県渋川市にあるグランピング施設。1日4組限定で、ペットと一緒に宿泊できるテントもある(ペット同伴の場合は、ドッグラン付きのペット同伴専用ドームの予約が必要)。全客室内にエアコンを完備しており、オールシーズンで快適だ。また、敷地内の「ヘルシーパル赤城」の大浴場が利用でき、利根川と榛名山の雄大な姿を一望する絶景の露天風呂で天然温泉を楽しめる。食事は、地元食材にこだわったグランピングバーベキューメニューや会席料理から選べる。テントのデッキスペースには、個別のトイレや食事スペースを完備。アメニティはタオルや歯ブラシ、シャンプーなど、ホテルスパにも使用されるハイエンドブランドで統一している。


【4位】グランシア別府鉄輪(大分県)

オールシーズン快適に過ごせる温泉付きグランピング

別府の自然が眼前に広がる画像提供:グランシア別府鉄輪


九州を代表する温泉地である別府に、アウトドアリゾートとして開業した複合グランピング施設。九州エリアでも珍しく、宿泊施設の全棟に個別室内温泉を完備。全14棟、6タイプの部屋は全棟1棟貸切型で、なかでも冷暖房がついた半円形型の大型ドームテントは、断熱性の高い2重張り構造のため、オールシーズンを快適に過ごすことができる。愛犬連れの宿泊や、大人数での宿泊が可能な大きなドームテントなど、特徴ある部屋も用意。各テント前面のクリア部分からは、別府の自然豊かな景色を眺めることができる。トイレ・温泉・食事スペースなどは個別で設置しているため、人の目を気にせず快適に滞在が可能だ。雨の日でも利用可能な専用食事スペースでは、別府エリアの食材をふんだんに使ったバーベキューが楽しめる。施設が提供している別府ならではのアクティビティに参加してみるのもいいだろう。


【5位】矢板温泉グランピング yulampi -ユランピ-(栃木県)

天然温泉を心ゆくまで味わえる温泉グランピング

地下1300メートルより、約64度の自慢の自家源泉が毎分370リットルも湧出する画像提供:矢板温泉まことの湯


東京都心から約2時間でアクセスできる自然豊かな栃木県矢板市に、露天風呂を備えたグランピング施設がオープン。各棟に露天風呂が設置されているので、時間を気にせず何度でも天然温泉をかけ流しで堪能できる。冷暖房完備のドーム型テントは全4棟。愛犬と一緒に泊まれるドッグラン付きドームも1棟あるので、4~6名でのグループや子ども連れでも、1年中快適にグランピング滞在を楽しめる。夕食は地元の幸をふんだんに盛り込んだバーベキューが2種。ボリュームたっぷりの牛ステーキや、地元産の夢ポーク、野洲鶏などを盛りこんだ「栃木味わいBBQ」と、栃木県産の那須高原牛ステーキをメインとした、地元の肉やスキレット料理付き「栃木グルメBBQ」から選べる。朝は、出来立てアツアツでアウトドア気分を満喫できるホットサンドメニューを用意。


【6位】那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ(栃木県)

茶褐色濁り湯の自家源泉

小学生以下の宿泊&レストランでの食べ放題が無料に画像提供:那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ


那須高原の森の木立の中に立ち並ぶ、TOWAピュアコテージ(栃木県那須町)。敷地内には内湯と露天風呂が用意されており、露天風呂には藤和那須ハイランド温泉と呼ばれる自家源泉が引かれている。また、宿泊者は那須ハイランドパークへの入園が無料。大人数で泊まれる1棟貸しが多数あるほか、小学生以下は宿泊とレストランでの食べ放題が無料になるため、3世代旅行にもおすすめだ。


【7位】こしかの温泉グランピング(鹿児島県)

日本初の全室露天風呂付き、鹿児島の豪華グランピング施設

全室に源泉かけ流しの露天風呂付き画像提供:こしかの温泉グランピング


九州最南端に位置する鹿児島県霧島市にある、日本初の全室源泉かけ流し露天風呂付きのグランピング施設。全室にプライベート空間が確保されており、寝室、ダイニング、温泉、トイレなど、必要な設備がそろっている。こしかの温泉は源泉が自噴しており、日本でも有数の良質な温泉で「美肌の湯」として地元住民から愛されている。温泉だけでなく、サウナも完全貸切で利用可能な部屋もあり、リラクゼーションを求める人に最適だ。また、鹿児島県産食材をふんだんに取り入れたバーベキューは、事前に下準備されているので、焼くだけ・温めるだけの簡単調理。さらに、ペットと一緒に宿泊することも可能だ。


【8位】Wenavillageくじゅう(大分県)

客室露天風呂・サウナ・ドッグラン付き 自然に包まれたラグジュアリーコテージ

自然に囲まれた贅沢なプライベート空間でグランピングが楽しめる画像提供:Wenavillageくじゅう


高級感あふれるコテージ型グランピング施設「Wenavillage(ウェナヴィレッジ)くじゅう」(大分県九重町)は、大分県の「阿蘇くじゅう国立公園内やまなみハイウェイ」に面した、「くじゅう自然動物園」隣接地に、2023年8月グランドオープン。大自然に囲まれた贅沢なプライベート空間でのグランピングのほか、敷地内で体験できるアクティビティも充実している、大分県を代表する新たな観光施設だ。北欧をテーマにした貸切コテージが全7棟あり、プライベートな空間なので、自由かつ優雅なグランピングを体験できる。また、プライベートコテージでは2棟限定で愛犬との滞在も可能。広々としたガーデンを愛犬が自由に駆けまわる側で、ゆっくりくつろぐことができる。澄んだ空気を感じながらゆったりと過ごしたり、大人数でわいわいはしゃいだりと、楽しみ方は十人十色。ウェナヴィレッジでしか味わえない特別な時間を満喫できる。


【9位】グランピングヒルズ アウラテラス茨城(茨城県)

茨城県土浦エリアの大自然に癒やされるグランピング体験

豊かな緑と水に育まれた、自然あふれる土浦市の丘陵地画像提供:グランピングヒルズ アウラテラス茨城


東京都心から車で約1時間。水と緑と歴史のまち、茨城県土浦市に、日本初のオリジナルグランピング棟2種を含む全15棟のグランピングヴィレッジが誕生。全棟が独立型となっている完全プライベート空間で、これまでにないアウトドア体験が満喫できる。全天候型の個別の食事スペースでは、茨城県の地元食材を贅沢に盛り込んだグランピングバーベキューを堪能できるほか、食材持込でオリジナルバーベキューを楽しめる素泊りプランもある。また、「スイートサウナテラス」では、サウナ発祥の地・フィンランドから取り寄せた木材を基調とした、アウトドアバレルサウナを貸切で体験できる(15時30分~20時15分の45分制/5枠限定)。アウトドアサウナや自然の中でのヨガ体験、スナックやドリンクをオールインクルーシブで楽しめる3種類のテラスは、オリジナルコンテンツが満載。愛犬同伴可能な3棟は専用のドッグランスペースがあり、アメニティも充実しているため、気楽に悠々と過ごせる。


【10位】せとうちアイランドステイズ周防大島(山口県)

全室オーシャンビュー、ドッグラン付スイートヴィラあり

見渡す限りの大パノラマ、 オーシャンビューリゾートグランピング画像提供:せとうちアイランドステイズ周防大島


瀬戸内海に浮かぶ島にある、山口県周防大島町。全室オーシャンビュー・ドッグラン付スイートヴィラで、青く澄み渡る瀬戸内の海と四季の彩り豊かな美しいロケーションを堪能できる。ハワイ州カウアイ島と姉妹島でもある周防大島は「瀬戸内のハワイ」と呼ばれ、ヤシの並木や美しいビーチが広がる写真映えスポットもある。すべての部屋に専用の半露天風呂が用意されており、開放感がありながらも、プライベートが保たれた空間で、周りを気にせずゆったりとリフレッシュできる。海岸に面した「せとうちアイランドステイズ周防大島」では、 バーベキューのメインである肉類はもちろん、海鮮料理も手配可能で、準備いらずの手ぶらでOKだ。豊富な食材を使ったオリジナルバーベキューが手軽に楽しめる。また宿泊者は、6月1日~10月上旬に施設内のプライベートプールを21時まで利用可能だ。


ウォーカープラスの「 アウトドア特集 」では、キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまでアウトドアを楽しむためのコンテンツが盛りだくさん!ぜひチェックしてみて。



※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全10枚)

全国アウトドアランキング

  • アウトドア
  • キャンプ場
  • グランピング
  • バーベキュー場
  • アスレチック

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る