【福岡のうまかもん】“もつ串” がイチオシ!60年以上続く焼鳥の老舗「本家 藤よし」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

1950(昭和25)年創業の「本家 藤よし」(福岡市東区)は、住宅街の裏路地にあるにも関わらず、地元の常連を中心に名物串を求めてやってくる客でにぎわう老舗。

写真左から「牛バラ」(1本324円)、「きも」(1本140円)、「べんてん」(1本216円)、「おく」(1本378円)、「ぺた」(1本162円)、「なんこつ」(1本324円)


ダルムやペタなど、60年以上守り抜く名物ネタはどれも絶品


店内のショーケースには、その日に仕込んだ新鮮なネタが常時約26種類。「ばら」(1本324円)や「はつ」(1本216円)など親しみのあるものから、“牛の舌の奥”にあるタン元「おく」(1本378円)や、“尻っぺた”からその名が付けられた「ぺた」(1本162円)といっためずらしい品までバラエティ豊かにそろう。

【写真を見る】ネタは常時約26種類を用意。「しいたけ」(1本216円)など野菜も並ぶ


多彩なメニューのなかでも、豚の子宮「こぶくろ」(1本162円)、豚の直腸「べんてん」(1本216円)などの“もつ串”がイチオシ。串打ち前のボイルなど下処理を徹底し、臭みがなく、フワッと柔らかな食感に仕上げている。創業以来受け継がれる自家製ダレや、ニンニク醤油ダレとともに堪能できる。

料理人の深堀禎之さん。和食店などで修行を積み、同店で20年以上料理を作り続ける


素材の食感を残しつつ焼き上げる、熟練の技は見事


店内には一人でも気軽に楽しめるカウンター、家族連れでも安心の小上がり席、団体利用もできる2階の座敷の全80席がある。素材の食感を残しつつ焼き上げた変わり種を味わいに行こう。

重厚な梁など歴史を感じる店内。1階にはカウンター、テーブル席を備える


店は「箱崎公民館」前。住宅街の一角にたたずむ看板を目印に


[本家 藤よし]福岡県福岡市東区箱崎1-36-1 / 092-641-3988 / 11:30~14:00、16:00~23:00 / 月曜休み

【九州ウォーカー編集部/取材・文=久保田 学(J.9)、撮影=石田 大滋】

久保田学

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る