コーヒーで旅する日本/九州編|大分県北で話題を集める予感。日本トップクラスのバーテンダーが「THE DRINK」で提案する新しいコーヒー体験

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

珈琲快感フィズ(940円)

次に「珈琲快感フィズ」。ミルクとジンを組み合わせた東京會舘伝統のカクテル、會舘風ジンフィズをオマージュした一杯だが、こちらは「見た目は透明ですけど、牛乳が使われてますか?」と思わず口に出してしまうビジュアル。飲んでみると確かに牛乳由来の甘さ、コーヒーの香りが感じられる。

ベルガモットやレモンのさわやかな香りを感じる一杯

一方で見た目通り、とってもさわやかなテイスト!聞けば、ミルクブリューコーヒーをミルクウォッシュという技法を用いて牛乳に含まれるタンパク質を分離させることで透明にしているそう。「飲めちゃうティラミス」も「珈琲快感フィズ」も、1年間限定営業の際もグランドメニューに加えていたもので、ともに非常に人気だったそうだ。

カシェオレ(880円)

最後は新作の「カシェオレ」。カシスオレンジの略称、カシオレにも似ているし、カフェオレにも似ている。つまりは、そういうカクテルということ。ウォッカをベースにミルクブリューコーヒー、カシスリキュール、オレンジを合わせており、こちらも「珈琲快感フィズ」同様、ミルクウォッシュを施し、ミルクブリューコーヒーを透明な状態にして合わせている。飲んでみると、一口目はオレンジやカシスのさわやかなフレーバーを感じ、あとからコーヒーの風味がやってくるイメージ。ウォッカベースのためしっかりアルコール感があり、カジュアルな名前に反して大人なテイストだ。

今回はこの3種を用意してもらったが、「THE DRINK」グランドオープン後は、これら以外にコーヒーを用いたカクテルを1、2種提供する予定。もちろん、コーヒーカクテル以外のメニューも充実し、オリジナルカクテルは30種程度はラインナップするという。こんなにクリエイティブで、独創的なカクテルが飲めるバーが中津市に新たにできる。それだけでも同地に足を伸ばす理由になりそうだ。

ゆくゆくは喫茶スタイルも

「THE DRINK」がオープンするのはJR中津駅のすぐそば。線路の高架下

「THE DRINK」はバーではあるが、ゆくゆくは昼営業も行っていく予定。いわゆる喫茶店のように利用できるスタイルだが、ドリンクにはバーテンダーとしてのこだわりを表現していきたいと意気込む。

「喫茶スタイルの店なので一般的なコーヒーなどももちろん出しますが、それよりも当店らしいドリンクに力を入れていきたいと考えています。たとえば、普段バーには行かないという方に向けて、モクテルのように見た目からワクワクするようなノンアルコールドリンクを提供していきたい。コーヒーを使ったモクテルもいいですね。お客さまに『こんなドリンク、今まで飲んだことがない』という体験をしていただけるようなメニューを作っていけたら」と下畑さん。まさにバーテンダーだからこそ提案できる“新しいコーヒー体験”だ。

コーヒーカクテルに使用する豆はSAFARI COFFEE ROASTERの中深煎りのブレンド

コーヒー豆はSAFARI COFFEE ROASTERのハウスブレンド、アッサンブラージュブレンドを使用。中深煎りで、最初に飲んだときに「フルーツ感も残りつつ、コーヒーらしさもある」と感じたのが決め手の一つになったそうで、さまざまなカクテルに使える汎用性の高さも魅力だと話す。

「SAFARI COFFEE ROASTERさんが中津に店を開いて、オーナーの秋吉さんがバーに来てくださったのが最初の出会い。それから仲良くなり、今度は僕が中津店に行ってコーヒーを飲んだんです。その味わいは僕が求めていたもので、直感的に『このコーヒーはいろいろなカクテルに合う』と感じました。今まではカクテルに使うコーヒー選びに迷走していたのですが、SAFARIさんのコーヒーに出合ってからは、迷いはなくなりましたね」(下畑さん)

「THE DRINK」ではメキシカンタコスといったフードも提供していくと下畑さん

理想的なロースタリーとの出合いが「THE DRINK」のオリジナルカクテルの幅をさらに広げ、さらにノンアルコールドリンクのインスピレーションにもつながる。8月上旬、「THE DRINK」がオープンしたら、バー好きも、コーヒー好きもぜひ一度、2つの店がつながったことで生まれるシナジーを体感しに足を運んでほしい。

下畑さんレコメンドのコーヒーショップは「日向珈琲」

「『日向珈琲』さんは宮崎県日向市にあり、SAFARI COFFEE ROASTERの秋吉さんに教えていただいてから気になっているロースタリーです。日向市という地方都市で支持されているとのことで、これから中津市でバーをやるにあたり、そういう環境的な部分にもとても興味をひかれます」(下畑さん)

【THE DRINKのコーヒーデータ】
●焙煎機/なし
●抽出/水出し、ミルクブリュー
●焙煎度合い/中深煎り
●テイクアウト/なし
●豆の販売/なし


取材・文=諫山力(knot)
撮影=坂元俊満(To.Do:Photo)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る