「自動駐車」ってスゴくないですか!日産の先進技術まる分かりの試乗会イベントに潜入
東京ウォーカー(全国版)
7日は土曜日ということもあり、ショッピングを楽しむファミリーの姿も多く見られたららぽーと立川立飛。試乗会に参加したこちらのご家族もその中の1組だ。

「普段はあまり車を運転する機会がないのですが、子どもも大きくなったので、家族でレジャーに出かけたいんです。そのためにも『今年こそは車を購入したい』と主人といつも話しています」と試乗会に訪れた理由を教えてくれた夫人。ご主人もこれまでEVに乗車した経験がなく、ガソリン車との違いをチェックしたかったとのこと。


試乗を終えたところで夫人に感想を聞くと、「今どきの車って思った通りに反応してくれて、とても運転しやすいんですね」と操作性能の高さに驚いた様子。続けてe-Pedalについて尋ねると、「運転に違和感が全くなく、アクセルを踏み込んだ時の加速感、ペダルから足を離した時のブレーキ感覚もしっかり体感できました。e-Pedalはスイッチでオン・オフが切り替えられるんですが、これはあってほしい機能ですね」と満足げ。

同乗したご主人は、「車内はすごい静かで、振動もあまり感じませんでした。それに子どもがいるので、カメラで周囲が確認できるなど、安全性が高いのもいいですね」と新型「日産リーフ」に好印象の様子。同乗した子どもも「ママ、運転上手」と大喜びだった。

続いて試乗に訪れたのは、デート中に立ち寄ったというカップル。なんでも普段、家の車でデートに出かけているという彼が「そろそろ自分の車がほしい」と考えていたところ、たまたま試乗イベントが行われていたため参加したそうだ。
e-Pedalを運転席で体験した彼は、「最初はちょっと違和感があったんですけど、すぐに慣れました。ペダルを踏み換えなくていいので、運転もラクですね。長距離のドライブも疲れなさそうですし、新しい車の楽しみ方が増えそうです」と印象を語った。


「最初はブレーキペダルを踏まないことが不安でした」と体験前の心境を明かしてくれた彼女。「でも乗ってみたら、むしろ普段よりも安心感がありました。アクセルペダルを離すだけでブレーキがかかるの?って半信半疑でしたが、心配するようなことはありませんでしたね」と明るい表情で話すその姿が全てを物語っているようだ。別れ際に「車を選ぶ基準に、EVや先進性も追加されたかも」と彼からこぼれた言葉も印象的であった。

この記事の画像一覧(全20枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介