【福岡のカフェ】研究熱心な職人とコーヒー談義を「Fusuku Coffee」
九州ウォーカー
名刺に書かれた肩書きは“株式会社賦句珈琲 代表取締役”。しかし話を聞くうちに、これは生粋のコーヒーギーク(オタク)が自分のコーヒー道を探求するために開いた“ラボ”なんだと確信した。

店主は、永遠のコーヒー少年ともいえる賦句孝司(ふすくこうじ)さん。ハンドドリップの抽出技術を競うジャパンハンドドリップチャンピオンシップでは、スタッフも含め2度も九州予選で1位に輝き、全国で3位入賞を果たすなど、コンスタントに結果を出している。
「抽出ってお湯が豆を透過する際のスピードがかなり重要。豆にガスを多く含む深煎りは粉にした時にお湯が通る“道”ができるのでゆっくり注ぎ、逆に浅煎りは膨らみにくいので勢いをつけて攪拌させるんです」と賦句さん。しかも日によって豆の膨らみ方は変わるので、片時もドリッパーから目を離すことはない。


通常、カウンター内にあるエスプレッソマシンもここでは客席側に置かれている。それは「ラテアート体験」(3000円・要予約)を体験した客は、いつでもそのマシンを使って自分でエスプレッソを抽出し飲めるため(1回250円、ミルク使用300円)。

また、ペーパードリップも定番のハリオV60をはじめ、ボナビータなどマニアックなものからも選ぶことができる。「コーヒーについて語り合いたい」という賦句さんの願いを形にした空間だ。新しいコーヒーの扉を開けたい時に訪れてほしい。
[Fusuku Coffee]福岡県福岡市中央区谷1-12-30 / 092-406-7745 / 7:00~18:00 / 水曜休み / 12席 / 禁煙 / コーヒー1杯500円~
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介