新元号改元の機運を捉えた展示。徳島県で「歌と元号の木簡」開催中

東京ウォーカー(全国版)

Twitterで
シェア
Facebookで
シェア

徳島県板野郡板野町のレキシルとくしま(徳島県立埋蔵文化財総合センター)で6月2日(日)まで、アワコウコ楽のいっぴん「歌と元号の木簡-さくやこのはな-」が開催されている。

【写真を見る】「歌と元号の木簡」展示の様子写真は主催者提供


新元号「令和」の出典が、日本の古典「万葉集」からということで、万葉集や和歌に関心が高まっている。徳島県立埋蔵文化財総合センターが所蔵する、国の重要文化財である「観音寺・敷地遺跡出土品」のなかに「うたのちちはは 難波津の歌」を詠んだ木簡があり、他にも元号表記した木簡も出土していることから、新元号改元の機運を捉えてこれらを展示する(レプリカ展示)。

数々の木簡が展示されている写真は主催者提供


担当者は「万葉の息吹にふれてみてはいかがでしょう。また4Kによる木簡の映像やレキシルとくしま敷地内にある『万葉の草花』も紹介しています。5月19日(日)13時からは万葉仮名で『木簡づくり体験』も先着20名で開催します」とイベント情報を教えてくれた。

令和時代の幕開けに相応しい展示。令和をより深く知るために訪れよう。

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2024

お花見ガイド2024

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2024年の桜開花予想はこちら

ページ上部へ戻る