糸島“冬の風物詩”!カキ小屋で旬の味覚を堪能しよう
九州ウォーカー
福岡の人気スポット・糸島の冬の風物詩といえばカキ小屋。なかでも人気なのが、13店のカキ小屋が並ぶ糸島最大の漁港「岐志漁港」。

カキは一律1kg1000円だが、サイドメニューが店ごとに異なるので店頭でチェックして、気になる店舗に入ってみよう。

カキの他にも、糸島には新鮮な海産物がそろっている。「JF糸島 志摩の四季・志摩の海鮮丼屋」には、漁師直送の新鮮な海の幸が充実。“究極の地産地消”を謳う食事処も併設し、糸島海鮮丼(650円~・アラ汁付)が看板メニューだ。

糸島は、多くの作家が住んでいることでも有名。それらの作品を展示販売しているのが「いとしま応援プラザ」。陶器や洋服、革細工など70工房のアイテムが集まる。

また、2015年7月のオープン以来、話題となっているのが「パームビーチ ザ・ガーデンズ」。敷地内には、カフェや飲食店、雑貨店や物産館などが並ぶ。シーサイドに建ち、二見ヶ浦を見渡す好ロケーションだ。

夕暮れ時に訪れたいのは「夫婦岩」。サンセットロード沿いにある名勝で、「日本の夕陽百選」に選ばれるほど夕景が美しい。2つの岩を結ぶ大注連縄は長さ30m、重さ1tと巨大。
夏とは違う魅力があふれる冬の糸島。カキ、地魚など、旬の味覚を満喫しに出かけてみよう!【福岡ウォーカー/PR】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介