Good day Good trip!福岡のんびり旅

2015年10月07日 16:28更新

東京ウォーカー(全国版)

Good day Good trip!福岡のんびり旅

都会と自然が調和する人気の街・福岡で、ショートトリップを楽しみませんか?

史跡と紅葉のコラボ!太宰府&筑紫野で秋旅を楽しむ

史跡と紅葉のコラボ!太宰府&筑紫野で秋旅を楽しむ

福岡市街から公共交通機関でのアクセス良好な太宰府市と筑紫野市。紅葉名所と史跡に思いを馳せる“秋旅”をのんびり楽しんでみては? ■太宰府市 縁結びや厄除けの神様として知られる「竈門(かまど)神社」...

穏やかな時間が流れる須恵町をのんびり散策!

穏やかな時間が流れる須恵町をのんびり散策!

福岡市の東側に位置し、ベッドタウンとして近年住宅数が増加している須恵町。散策が気持ちいい公園やカフェなど、穏やかな休日を過ごすのにぴったりの町だ。 まずは、季節の味を求めて「アップルパイの天野」へ...

自然豊かなシーサイドを冬ドライブ!宗像&福津エリア

自然豊かなシーサイドを冬ドライブ!宗像&福津エリア

玄界灘や山々に囲まれた、自然豊かな宗像&福津エリア。ショートトリップにピッタリの大島は、宗像市の北部にある神湊渡船ターミナルから連絡船に乗り、片道約25分(1日7往復)で到着する。 大島に上陸した...

糸島“冬の風物詩”!カキ小屋で旬の味覚を堪能しよう

糸島“冬の風物詩”!カキ小屋で旬の味覚を堪能しよう

福岡の人気スポット・糸島の冬の風物詩といえばカキ小屋。なかでも人気なのが、13店のカキ小屋が並ぶ糸島最大の漁港「岐志漁港」。 カキは一律1kg1000円だが、サイドメニューが店ごとに異なるので店頭...

女子旅におすすめのカフェ巡り!篠栗&久山&粕屋

女子旅におすすめのカフェ巡り!篠栗&久山&粕屋

福岡市のすぐ隣にありながら、自然の魅力あふれる糟屋郡。おしゃれなカフェやかわいいパン屋、パワースポットや温泉など、週末の女子旅におすすめのスポットがいっぱい!休日の憩いのひと時、女性同士で篠栗町、久山...

街の中にある自然スポット!春日&大野城へ出かけよう

街の中にある自然スポット!春日&大野城へ出かけよう

“住む街”のイメージが強い春日市と大野城市だが、実はキャンプ場や開放的な公園など癒しのスポットがたくさんある。家族みんなで出かけて、秋晴れの休日を楽しもう! ■キャンプ場&公園 牛頸ダム上流に位...

満開のコスモスを目指して!福津&古賀を秋ドライブ

満開のコスモスを目指して!福津&古賀を秋ドライブ

福岡市から海岸沿いに東に進んだところに位置する福津市と古賀市。コスモスの花畑や紅葉スポットなどが点在しており、秋のドライブにぴったりだ。鮮魚料理が絶品の食事処、地元民御用達の人気ベーカリーなど、ここで...

“12のルート”で福岡を体感!出会いと発見の旅に出よう

“12のルート”で福岡を体感!出会いと発見の旅に出よう

福岡地区観光協議会は、福岡市と近郊の市町を巡る12のルートを紹介した観光小冊子(無料)「Good day Good trip~ふくおかを巡る12のルート~」を発行した。 同冊子では、福岡市をはじめ...

福岡の街を一望!新宮&古賀の低山ハイクで秋を感じる

福岡の街を一望!新宮&古賀の低山ハイクで秋を感じる

話題の店舗や新しいスポットなど、近年開発が進む新宮町。交通の便がよく、福岡市のベットタウンとして人気の古賀市。福岡都心部から近いこの二つの市町は、自然豊かでロハスな休日を過ごすのにぴったり。運動不足解...

麺ストリートに注目!志免&宇美で“安近短”の小旅行

麺ストリートに注目!志免&宇美で“安近短”の小旅行

福岡市と志免町、宇美町を結ぶ県道68号線沿いには、ラーメン店など20店舗以上の“麺”の店が並び、麺ストリートとして注目されている。その中から、志免町と宇美町のラーメン店を4店舗紹介する。 ■ラーメン...

  1. 1
  2. 2

1/ 2(全11件中1〜10件)

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る