旭川市旭山動物園 冬期開園
冬ならではの動物の姿を観察
夏場とは違う動物の姿を見ることができる冬の動物園。茶色の毛が真っ白に変わるエゾユキウサギや、斑点のあるオレンジ色の夏毛から斑点のないこげ茶色に変わるエゾシカなど、冬ならではの姿を観察できる。北海道では身近なキタキツネやエゾタヌキをはじめ、ユキヒョウやシンリンオオカミ、シロフクロウなど寒い地域に生息する動物が多数飼育され、極寒の旭川の冬を生き抜く力強さを感じられる。園内飲食店には、ジンギスカンやラーメンなど、温かいメニューも充実している。
見どころ
ペンギンの冬場の運動不足解消のために、積雪期のみ実施しているペンギンの散歩や、寒い日にニホンザルが身を寄せ合うサル団子など、冬ならではの姿を観察できる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:混雑時間は特になし
※掲載情報は2024年11月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
タグ・カテゴリ
【本日開催イベント】北海道 × 動物関連イベント
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介