金生山ヒメボタルを観察
ヒメボタルは本州から九州にかけて生息する陸生のホタル。ゲンジボタルやヘイケボタルと比べると6~9mmと小さく、発光間隔は短く、カメラのフラッシュのように光るのも特徴。0時頃から深夜3時にかけて光り輝く。別日デジタル一眼レフによる夜の撮影入門(ヒメボタル、星景、夜景の撮り方、講師は篠田通弘)、ヒメボタル観察会(アルパ演奏は高木葉子、陸貝説明は河合敬紹)を行う。情報提供=イベントバンク
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック