安祥寺の紅葉

開催期間

11月下旬~12月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。拝観日 2025年11月15日、16日、19日~24日、26日~28日、12月6日、7日。寺菓房せむい 毎週木、金曜日、および第2・第4土曜

開催時間
拝観受付時間:11月・12月 9:00~16:00(閉門16:30)。寺菓房せむい 11:00~15:00(売り切れ次第閉店)
場所
関西 京都府 安祥寺
秋ならではの錦絵が楽しめる 画像提供:安祥寺

山林に囲まれた静かな境内の秋の風情

京都府京都市山科区にある高野山真言宗の寺院。平安時代に藤原順子皇太后発願により創建された。観音堂には本尊・十一面観音菩薩立像(重要文化財)や四天王立像などが安置されている。秋になると、観音堂(本堂)、大師堂、地蔵堂の周辺の木々が紅葉し、静かな境内を彩る。2024年3月から、寺菓房せむいがオープン。霊気溢れる静かな境内の片隅に設けたお菓子工房より、観音様の慈悲の心と共に、身体に優しく、素材にこだわった手作りお菓子をお届けしている。

見どころ

2025年10月11日(土)、12日(日)、27日(月)、28日(火)、11月15日(土)、16日(日)、19日(水)~24日(振休)、26日(水)~28日(金)、12月6日(土)、7日(日)には、期間限定の秋の特別拝観を実施する。重要文化財である十一面観音菩薩立像のほか、2022年7月に完成した蘚苔蟠龍、地蔵堂天井画など、境内の紅葉とあわせて楽しみたい(※10月の拝観時間は9時~16時30分(閉門17時))。

[公式サイトなど、安祥寺の紅葉の詳しいイベント情報を見る]

開催場所
京都府の天気
本日29℃19℃
明日28℃20℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

混雑が予想される時間:混雑する時間帯は特になし

※掲載情報は2025年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。

※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

最寄り駅のイベントを探し直す

エリアやカテゴリで絞り込む

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉・紅葉名所・見頃

紅葉特集2025【関西】

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!関西の紅葉人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025【関西】

関西の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年関西で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る