今からでも間に合う、今週末(8月30日・8月31日)に開催される神奈川県のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
横浜ランタンナイト
色とりどりのランタンが灯るライトアップイベント
ベトナムの古都ホイアンのランタン祭りをイメージした、夏のライトアップイベント。過去最多のランタンがベイガーデン全体に飾られ、幻想的な古都ホイアン旧市街の街並みを再現する。ホイアンの象徴的なランタン売りの屋台や、鮮やかなブーゲンビリアの造花など、写真映えするようなフォトスポットが設けられるほか、特定日にベトナムの民族衣装「アオザイ」の着付け体験や、ベトナム雑貨の販売など、ベトナム気分を盛り上げるイベントが実施される。
開催場所
横浜ベイクォーター
6F ベイガーデン
[地図]
料金
入場無料。一部有料イベントあり
開催日
2025年5月31日(土)~9月15日(祝)
予約
予約不要
住所
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10
たべっ子どうぶつLAND(ランド)「ビスケットファクトリー」
会場は「たべっ子どうぶつ」を作る製造工場をイメージ
画像提供:株式会社TWIN PLANET
株式会社ギンビスのロングセラー商品「たべっ子どうぶつ」の世界を楽しめる体験型屋内イベント。ビスケットの製造工場がイメージされた会場で「たべっ子どうぶつ」のどうぶつさんの顔写真付き社員証をもらい、ビスケットへの焼印やパッケージ作りのゲームを楽しみながらビスケットの製造工程をたどることができる。また、巨大なオリジナルパッケージや、大量の「たべっ子どうぶつ」が並んだディスプレイの中で写真撮影を楽しむことができる。
開催場所
アソビル
2F ヨコハマコースト
[地図]
料金
有料。一般チケット:大人(大学生以上)1200円、高校生・中学生800円、小学生以下無料。スペシャルチケット(入場チケット、ウキウキうきわポーチ、どうぶつさん2ショット撮影券含む):4000円
開催日
2025年7月11日(金)~9月28日(日)
予約
予約必須
。前売券は公式サイトからticketbookで販売。各回入場制限数に到達していない場合のみ会場で当日券販売。
住所
神奈川県横浜市西区高島2-14-9
MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オ ブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~
第1の人型棺
(C)ツタンカーメン・ミュージアム
エジプト考古学者、河江肖剰さん監修のもと、古代エジプトの王、ツタンカーメンの謎に迫る体感型展覧会。ツタンカーメンの王墓に納められていた副葬品の実物大のスーパーレプリカ約130点をはじめ、サイズ感や壁画、カビの生え具合までリアルに再現されたツタンカーメン王墓、ツタンカーメンの生涯を投影したプロジェクション映像、実物の黄金のマスクから3Dスキャンしたホログラムなど、アナログとデジタルを駆使して制作された古代エジプトに関連する展示を鑑賞できる。
開催場所
ツタンカーメン・ミュージアム
横浜みなとみらいPLOT48
[地図]
料金
有料。大人(大学生以上)2600円、高校生・中学生2000円、小学生1500円、未就学児無料※そのほか詳細は公式サイト参照
開催日
開催中~2025年12月25日(木)
休み:火曜(祝日の場合は翌日)
予約
予約不要
。前売券は公式サイトからアソビュー!、チケットぴあ、ローチケ、イープラスで受付
住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1
ホラープラネタリウム ふり返りの旋律(横浜)
お化け屋敷プロデューサーの五味弘文さん監修したプラネタリウム作品
お化け屋敷プロデューサーの五味弘文さんが監修した、コニカミノルタプラネタリウム初の本格ホラープラネタリウム作品。夜空に浮かぶ「こと座」にまつわるギリシャ神話をテーマに、主人公視点で物語が展開され、まるで自分が廃墟をさまよっているかのようなドーム映像で物語の中へ引き込まれる体験が味わえる。本編上映開始まではドーム内に映し出された「廃墟ドーム」が撮影可能なので、普段は立ち入れない廃墟に足を踏み入れた感覚を味わいながら、写真撮影を楽しむことができる。
開催場所
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
[地図]
料金
有料。プレミアムシート「プラネットシート」:一律(小学生以上2人まで)4200円/シート 一般シート:大人(中学生以上)1600円/人、子ども(4歳以上)1000円/人
開催日
2025年7月18日(金)から
終了日は公式サイトで案内
予約
予約不要
。チケットは公式サイトで販売
住所
神奈川県横浜市西区高島1丁目2−5 横濱ゲートタワー2F
Terrace and Table Presents 北海道ビュッフェ旅
「Terrace and Table」は、航海をするように世界の味が楽しめる「ボヤージュビュッフェ」を提供している。4月15日からは北海道へ出航! 札幌、函館、釧路、旭川、帯広の5大都市を中心とした北海道名物がビュッフェボードを彩り、まるで北海道を食べ歩きの旅をしているような気分を味わえる。
開催場所
オールデイダイニング Terrace and Table
[地図]
料金
有料。ランチ:平日4,700円/土日祝5,300円、ディナー:平日6,000円/土日祝6,900円
開催日
2025年4月15日(火)~9月2日(火)
ランチ平日11:30〜15:00(120分制)、ランチ土日祝11:00〜15:10(100分制)、ディナー平日17:30〜21:30(最終入店20:00)、ディナー土日祝17:00〜21:30(最終入店19:30)120分制
住所
川崎市幸区大宮町1-5ホテルメトロポリタン 川崎
夏休み宿題フェスティバル in スカイガーデン
横浜ランドマークタワー69階展望フロア スカイガーデンで「時空を旅する学びの空間」をテーマに、小学生の夏休みの宿題や自由研究のヒントになるような様々な展示やワークショップを開催。悠久の時を越えて体験できる太古の恐竜の世界や、横浜・八景島シーパラダイスと共に届ける海の生きものの世界など、多くのテーマとの出会いと発見が得られるイベント。この夏は横浜ランドマークタワーへGO!
開催場所
横浜ランドマークタワー69階展望フロア スカイガーデン
[地図]
料金
スカイガーデン入場料が必要 大人(18~64歳)1,000円/65歳以上・高校生800円/小・中学生500円/幼児(4歳以上)200円 ※税込
開催日
2025年7月18日(金)~8月31日(日)
延長営業 10:00~22:00(最終入場:21:30) ※毎週土曜日と、月曜日が祝祭日(振替休日を含む)の場合、前日の日曜日
住所
横浜市西区みなとみらい2-2-1
夏パラ!水あそび&夜あそび
生きものたちから暑い日中にぴったりな水しぶきのプレゼントをはじめ、ずぶ濡れ必至なアトラクション、“涼”を感じるフードなどを用意。また、特定日限定で夜の“特別感”あふれる空間で繰り広げられる音と光のライブエンターテイメント花火ショー「花火シンフォニア」や、イルカと映像・光・音・噴水の演出がシンクロした没入型ナイトパフォーマンス「LIGHTIA~七色のキセキ~」なども。忘れられない夏の思い出を作ろう!
開催場所
横浜・八景島シーパラダイス
[地図]
料金
有料。入島無料 アクアリゾーツパス 大人3,500円ほか ※チケット詳細はHPで確認を
開催日
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
日・施設により営業時間、イベントの開催時間は異なる。
住所
横浜市金沢区八景島
身冷大百景(しんれいだいひゃっけい)
館内フォトスポット「じゃじゃじゃ池」(中央噴水広場)
心霊と身冷をかけ、「身冷大百景」と名付けられた夏季イベント。フォトスポットの設置や映画連動企画、怪談、グルメフェアなど、ユニークかつ涼を感じられる多彩な企画が開催される。館内には不気味な霧に包まれた池や火の玉が舞うタワー、叫び声が聞こえる階段などの体験型フォトスポットが設けられ、7月17日(木)から8月31日(日)までの期間中は、フォトスポットでもある池「じゃじゃじゃのぶぶぶ」で子どもたちが水遊びを楽しめる。館内の飲食店ではホラーなビジュアルの限定メニューが登場するほか、館内を巡りながら身冷大百景のさまざまなイベントを体験してスタンプを集めるスタンプラリーも実施される。
開催場所
ラ チッタデッラ
[地図]
料金
入場無料。一部有料のイベントあり
開催日
開催中~2025年9月15日(祝)
予約
予約不要
住所
神奈川県川崎市川崎区小川町4-1
ビアガーデンマイアミ 高島屋横浜店
キンキンに冷えた生ビールを楽しめる
1963年にオープンした、名古屋最古の屋上ビアガーデンが横浜高島屋にオープン。牛肉や豚肉、鶏肉など種類豊富な肉を使った焼き肉BBQをメインに、海鮮焼きや揚げ物、デザートなど、100種類以上の食べ飲み放題メニューが提供される。期間中は海鮮フェア、韓国フェア、秋の食彩フェアと、3回に分けて季節限定フェアが開催されるほか、専属アイドルユニットや歌手、ダンサーらによるさまざまなステージショーが毎日開催される。
開催場所
横浜タカシマヤ
屋上
[地図]
料金
有料。Aコース(120分食べ放題・飲み放題)大人(18歳以上)5500円、高校生・中学生3000円、小学生1500円、未就学児無料 Bコース(90分食べ放題・飲み放題)大人(18歳以上)4500円、高校生・中学生2500円、小学生1500円、未就学児無料
開催日
開催中~2025年11月24日(振休)
予約
予約不要
。予約は公式サイトまたは電話で受付
住所
神奈川県横浜市西区南幸1-6-31
「ウォーリーをさがせ!in湘南」
世界中で人気の「ウォーリーをさがせ!」シリーズが、テラスモール湘南と8月末までの期間でコラボレーション。キービジュアルは今回のコラボレーションだけの描きおろし。湘南を代表する名所や名物がつめこまれたオリジナルのイラストとなる。スタンプラリーや過去作品の展示など、館内全体を使って「ウォーリーをさがせ!」のような世界観を体験できる。スタンプラリーは条件達成で限定特典も。
開催場所
テラスモール湘南
[地図]
料金
入場無料。
開催日
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
住所
藤沢市辻堂神台1-3-1
マーメイドブルー アフタヌーンティー〜トロピカルサマー〜
「海・空」をモチーフにしたアフタヌーンティー
「海・空」をモチーフにさわやかなスイーツを楽しめるアフタヌーンティー。ジューシーな果実があふれる桃のヴェリーヌや、メロンのヴェールタルトなど、桃、メロン、レモン、ライムなどの清涼感あるフルーツをふんだんに使用した7種類のスイーツと、3種類の軽食が提供される。フランス流紅茶専門店マリアージュフレール社の紅茶やコーヒーを飲み放題で楽しめるほか、オプションとして、白くまをモチーフにしたスイーツプレートが用意されている。
開催場所
横浜アートグレイス ポートサイドヴィラ
リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA
[地図]
料金
有料。平日4800円~、土日祝5800円~※オプションやプランにより追加料金あり
開催日
2025年6月3日(火)~9月21日(日)
定休日:月曜(祝日の場合は営業)
予約
予約必須
。電話または公式サイトからTableCheckで受付
住所
神奈川県横浜市神奈川区大野町1-4
名探偵コナン 閃光の宇宙船(ペイロード)(プラネタリウムYOKOHAMA)
「名探偵コナン」のプラネタリウム版アニメーションを楽しめる ※画像の無断転載禁止
(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
青山剛昌(ごうしょう)さん原作による「名探偵コナン」のプラネタリウム版アニメーション作品。南の島の宇宙センターにあるロケット発射場を訪れたコナンや少年探偵団、高校生探偵の服部平次が事件に巻き込まれる完全オリジナルのストーリーで、ロケット打ち上げ中止に潜む謎を解明すべく捜査が進められていく。コナンと服部平次によるアクションシーンなどを、プラネタリウムドームならではの迫力の映像演出で楽しむことができる。上映前にはスタッフによる季節の星空解説が行われる。
開催場所
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
[地図]
料金
有料。【プレミアムシート(プラネットシート)】一律(小学生以上2人まで)4200円/シート 【一般シート】大人(中学生以上)1600円/人、子ども(小学生以下4歳まで)1000円/人
開催日
2025年7月18日(金)から
終了日未定、最新情報は公式サイトを参照
予約
予約不要
。チケットは鑑賞日5日前の12:00〜公式サイトで購入可能
住所
神奈川県横浜市西区高島1丁目2−5 横濱ゲートタワー2F
Hello!Leaf Art World in Yokohama(ハロー リーフ アート ワールド イン ヨコハマ) リト@葉っぱ切り絵展 in 横浜みなとみらい
「さあ、竜宮城に着きましたよ」
SNSをきっかけにその名が知られるようになった葉っぱ切り絵アーティスト、リトさんの展覧会。2025年3月から開催されている展覧会が6月19日(木)に展示内容を大幅に入れ替えリニューアル。野毛動物園とコラボした書籍『葉っぱ切り絵いきものずかん』から、陸、海、空のいきものたちを表現した葉っぱ切り絵アートが展示されるほか、ストーリー性のある作品展示で物語を見るような感覚で鑑賞を楽しめる。また、作品タイトルが歌詞になったオリジナルBGMが流れ、目と耳の両方でリトさんが生み出す世界を体験できる。
開催場所
クロス・パティオ
[地図]
料金
有料。一般 (中学生以上 )600円、小学生300円、未就学児無料
開催日
開催中〜2025年8月31日
休み:火水
予約
予約不要
住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1 MM21グランモール公園1F
企画展「あつまれ!ぬい撮れ!ぬいぐるみ動物園」
ぬいぐるみメーカー各社が扱う動物モチーフのオリジナルぬいぐるみを集めた展示。人気のワンちゃん猫ちゃんから少し変わったモチーフのものまで、各社ごとに展示する。また自分のぬいぐるみを置いて撮影できる「ぬい撮り」スポットも多数用意。1階ショップでは各種ぬいぐるみや関連グッズを販売予定。今夏は推しのぬいぐるみ「推しぬい」を連れて横浜人形の家に集合しよう!
開催場所
横浜人形の家
[地図]
料金
有料。大人(高校生以上)1,000円 小中学生500円 ※入館料(大人400円・小中学生200円)含む、未就学児は入館および観覧料無料
開催日
2025年7月12日(土)~10月5日(日)
毎週月曜日休館(7/21、8/11、9/15は祝日のため開館し翌火曜日が振替休館日)。最終入館受付16:30。
住所
横浜市中区山下町18
佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)
計算の庭(桐山孝司との共作)森美術館「六本木クロッシング2007」展示風景
NHK Eテレの教育番組「ピタゴラスイッチ」をはじめ、湖池屋「スコーン」(1988年)や「ポリンキー」(1990年)、NEC「バザールでござーる」(1991年)など、印象的なテレビCMを制作した表現者・教育者、佐藤雅彦さんの約40年に及ぶキャリアを紹介する初めての大規模個展。本展では佐藤雅彦さんが世に送り出してきたコンテンツをまとめて紹介するとともに、多様な作品の創作プロセスも紹介され、独創的なコミュニケーションデザインの考え方や理論をひもとく。
開催場所
横浜美術館
[地図]
料金
有料。一般2000円、大学生1600円、高校生・中学生1000円、小学生以下無料。障がい者手帳を所持者と介護者1人は無料(ミライロID可)
開催日
2025年6月28日(土)~11月3日(祝)
休み:木曜
予約
予約不要
。オンラインチケットは公式サイトからART PASSで販売
住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
YOKOHAMA STRAWBERRY PARK (横浜ストロベリーパーク) いちご狩り
一年を通じて快適な気温のハウスでいちご狩りを楽しめる
画像提供:TOKYO STRAWBERRY PARK
横浜火力発電所に併設され、都市近郊でいちご狩りを楽しめる施設。オール電化のハウスで温度や日射量などが徹底して管理されているため、旬を気にせずいちごを食べられる。時期にあわせて最もおいしい旬のいちごがセレクトされるため、訪れるたびに異なる品種を味わえるのもポイントだ。
開催場所
YOKOHAMA STRAWBERRY PARK(横浜ストロベリーパーク)
[地図]
料金
有料。いちご摘み取り 1人1カップ2500円 ※未就学の幼児は同伴2人まで一緒にハウスに入園可能。料金などについては変更する場合があるので詳細は予約サイトを要確認
開催日
通年
土・日・祝のみ 11:00~16:00
予約
予約必須
。いちご狩りは公式サイトで受付。予約枠が開放されるのは1カ月前の同日(0:00) ※カフェの利用については、予約なしで利用可能、10時~11時ドリンクのみ、food11時~
住所
神奈川県横浜市鶴見区大黒町11−1
夏休み限定 陶芸 泥だんご「ピカピカアースボール」作り!
粘土を丸めた泥団子に色を付けながら磨き上げて、誰よりもピカピカに光るアースボールを作ろう!ディスプレイ用のクリアボックス付き。飾っても楽しめる!(サイズ:直径約4.5cm)※なくなり次第終了。幼児は保護者同伴で体験可能。予約不要。
開催場所
藤野芸術の家
[地図]
料金
有料。参加費1,800円
開催日
2025年7月12日(土)~8月31日(日)
※期間中7/15(火)・8/26(火)は休館日。当日9:00~15:00の間髄時受付(体験は17:00まで可能)。
住所
相模原市緑区牧野4819
Ukiyo-e(ウキヨエ) 猫百科 ごろごろまるまるネコづくし
猫の魅力が詰まった浮世絵版画を展覧
平安時代の「源氏物語」の中に宮廷で愛される猫が登場し、江戸時代には肉筆画や浮世絵版画に人と暮らす姿が描かれるなど、古くから美術や文学において表現されてきた猫に焦点をあてた展覧会。愛猫家で知られる歌川国芳をはじめ、 歌川芳藤ら江戸時代後期、明治時代に活躍した浮世絵師まで、総勢31人による猫の浮世絵版画147点を通して、猫の生き方や歴史、猫と人との関わりについて「猫あるある」を交えて紹介される。
開催場所
そごう美術館
[地図]
料金
有料。一般1400円(1200円)、大学生・高校生1200円(1000円)、中学生以下無料 ※()内は公式オンラインチケットe-tix、7月18日(金)までのそごう美術館での購入、クラブ・オン/ミレニアムカード、クラブ・オン/ミレニアム アプリ提示の料金。障害者手帳所持者とその同伴者1人は無料
開催日
2025年7月19日(土)~9月2日(火)
休み:会期中無休
予約
予約不要
。前売券は公式サイトからe-tix、またはそごう美術館で7月18日(金)まで販売
住所
神奈川県横浜市西区高島2-18-1
ミュージアム・ミッション2025
関内・山手・みなとみらい地区のミュージアムを夏休みに楽しもう! 様々な10のミュージアムをめぐって、出題されるミッションをクリアすると、オリジナルシールがもらえちゃう。シールをあつめて、君もめざせミッション・マスター! ※子ども向け(中学生以上も参加可)
開催場所
神奈川近代文学館ほか
[地図]
料金
入館料等は、各館園で異なる
開催日
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
開館日、開館時間はミュージアムによって異なる。各館園のホームページで確認を。
住所
横浜市中区山手町110
フクがふくらむ夏! 「中華街の美ら海展2025」
フグの生体展示では大きな瞳や体中に生えるトゲなどを間近で観賞できる
画像提供:横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム
2024年に開催された「中華街の美ら海展」がバージョンアップして再登場。世界有数のサンゴ礁が広がる沖縄の海をテーマに、ハリセンボン、ネズミフグ、イシガキフグなどのフグの生体をはじめ、シャコガイやネムリブカなど、沖縄の海に生息する多彩な生き物たちの標本が展示される。また、展示されている生き物をじっくり観察しながら色を塗る「美ら海ぬりえ」や自分で缶バッジを作れる「美ら海缶バッジづくり」のワークショップも開催される。館内では沖縄の味覚を購入できる物産展も同時に開催される。
開催場所
横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム
[地図]
料金
有料。大人1400円、高校生・中学生1000円、小学生600円、小学生未満は無料。障がい者手帳持参者とその同伴者1人までは半額
開催日
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
会期中無休
予約
予約不要
。日時指定チケットは公式サイトからアソビュー!で来館予定日の1カ月前から販売
住所
神奈川県横浜市中区山下町144番地チャイナスクエア3F
※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。